1月2日 横綱・武蔵丸新春餅つき大会 ユアエルム八千代台店
1月6日 ゼロワン 後楽園ホール NWAヘビー級 橋本真也 対 ネイサン・ジョーンズ ジョシー・デンプシー 対 ザ・プレデター
1月21日 ボクシング 日本フライ級タイトルマッチ 坂田健史対仲田瑞男 後楽園ホール
2月10日 第26回大相撲トーナメント2日目 両国国技館 2日目決勝は千代大海対武双山で大海が優勝
1日目の優勝者魁皇と総合優勝戦の末、千代大海が総合優勝
2月15日 リングス 横浜文化体育館 アブソリュート級王座決定トーナメント決勝 エメリヤーエンコ・ヒョードル 対 クリストファー・ヘイズマン
3月7日 映画「コラテラルダメージ」プレミア試写会 アーノルド・シュワルツエネッガー舞台挨拶
3月9日 ゼロワン 後楽園ホール NWAヘビー級 橋本真也 対 ダン・スバーン デンプシー 対 トム・ハワード
3月10日 JWP ディファ有明 永遠のライバルリーグ優勝戦 日向あずみ 対 輝優優
3月21日 新日本 東京体育館 IWGPヘビー級 安田忠夫 対 天山広吉 永田裕志 対 スコット・ノートン
3月30日 神田うのトークショー ユアエルム八千代台店
4月15日 ポップジャム公開録画
歌と出演 「あなたのやさしさをオレは何に例えよう」エレファント・カシマシ、「フューチャーエレクトロパレード」Hi-5、
Youjeen、「それから」サイクルズ、 「いつまでも二人で」つじあやの、「Braided Hair」スピーチ
SPEECH、「love you」hiro 、「ロック ステディ ガール」小島麻由美 、「song for you」EXILE、「忘れないから」Gackt、「Sugar Lady」河村隆一、
「YUMEGIWA LAST BOY」スーパーカー、「あきらめましょう」華原朋美、「maple」工藤静香、「FAKE」 Youjeen
「色っぽい女 ~SEXY BABY~」カントリー娘。に石川梨華、「アイーン体操」バカ殿とミニモ二姫。
4月16日 映画「ALI」プレミア試写会 ゲストウィル・スミス、アントニオ猪木
4月19日 旅フェア 幕張メッセ
5月11日 アルシオン 有明コロシアム クイーン・オブ・アルシオン ライオネス飛鳥 対 大向美智子
吉田、GAMI with ロッシー 対 堀田、高橋
5月19日 JWP ディファ有明 JWP無差別級 日向あずみ 対 輝優優 倉垣翼 対 高橋奈苗
5月22日 東京ディズニーランド
5月23日 ゼロワン 後楽園ホール NWAナショナルヘビー級 ホットスタッフ・ヘルナンデス 対 橋本真也
6月9日 Jd’ 後楽園ホール Jd’軍対K-BLOOD軍5対5シングル勝ち抜き戦
藪下めぐみ、阿部幸江、KAZUKI、武藤裕代、東城えみ 対 ザ・ブラッディー、TSUNAMI、アップルみゆき、境摩夜、JYAGIE
7月7日 ゼロワン 両国国技館 金網デスマッチ 小川対プレデター 橋本対小笠原
7月13日 鴨川シーワールド
7月20日 オートギャラリーショー 東京ビッグサイト
7月20日 全日本 日本武道館 天龍源一郎 対 太陽ケア グレートムタ 対 孤士
10月14日 新日本 東京ドーム IWGPヘビー級 永田裕志 対 藤田和之 中西学 対 ボブ・サップ
10月27日 全日本 日本武道館 三冠ヘビー級 天龍源一郎 対 グレート・ムタ 小島聡
対 馳浩
11月4日 ソニンライブ&トークショー ユアエルム八千代台店
11月21日 ダイエー優勝感謝会 津田沼ダイエー ゲスト 王貞治、森口博子
11月24日 プライド23 東京ドーム 桜庭和志 対 ジル・アーセン 高田延彦 対 田村潔司 吉田秀彦 対 ドン・フライ
12月6日 全日本 日本武道館 世界最強タッグ優勝戦 小島聡、太陽ケア 対 大谷晋二郞、田中将斗 ケンドー・カシン 対 高岩竜一
リングス崩壊、高田延彦引退とプロレスと格闘技が徐に線引きされるきっかけになった年だったかな…?
全日本は全日本でなくなり新日本は新日本でなくなり…色々なオリジナリティーのある選手を集められる女子プロやゼロワンなんかが面白かった気がする。