令和4年1月23日(日)大相撲1月場所千秋楽を見に両国国技館へ!
九州場所が国技館で行われなくなったので9月ぶりの大相撲観戦!
その11月場所は照ノ富士が全勝優勝!
今回は13時を目指して国技館入り。
3段目からじっくり見ることに。
と思ったら3段目最後の一番だった…
3段目4枚目大場と18枚目富豊の対戦は1勝5敗同士。
大場が押し出して勝ち。
さあ幕下の取組へ。
どことなく大乃国な体型の高麗の国(幕下56枚目)はなるほど芝田山部屋なのね…。
対戦相手の朝鬼神(幕下58枚目)はボディビルやってた経歴を持つ異色力士。
2勝4敗同士の一番は…
ぶつかってぶつかって突き出し朝鬼神の勝ち!
モンゴル出身の北勝丸(幕下53枚目)はこの日勝って3勝4敗。
はたかれた時に手が付いてたように見えたが…
2勝4敗同士の一番、北天海(幕下31枚目)対頂(幕下37枚目)は押し出して北天海の勝ち。
好きな力士キターー!
明瀬山は昨年やっと新入幕を果たすも5月にアゴを骨折。
2場所休んで先場所の九州で復帰。
幕下30枚目で同じく5勝1敗の豊翔(幕下32枚目)との対戦。
寄り切って明瀬山6勝目!
早く幕内に戻って欲しい力士!
次回、「十両土俵入り!」の巻っ!
(2)に続く!