令和3年9月場所も残り5番!
豊昇龍は前頭筆頭!
しかし今場所は発熱もあり2日間休場。
ここまで5勝7敗2休。
対戦相手の英乃海は9枚目で6勝8敗。
幕内での対戦はここまで英乃海の3連勝!
身体の柔らかい英乃海はちょっと苦手か…?
豊昇龍、前に出るも今回も英乃海が巻き落としで勝利!
是より3役の前の一番。
4枚目大栄翔はここまで9勝5敗。
勝てば9日目に横綱照ノ富士を破った相撲もあり殊勲賞。
対戦相手小結の逸ノ城はここまで8勝6敗。
役力士が入ってきた。
横綱照ノ富士と大関貴景勝!
大栄翔前に出る!
押し出して大栄翔10勝目!
そして4度目の殊勲賞!
是より三役!
腕を組んで待つ照ノ富士。
まだ優勝戦線に踏みとどまってるのは妙義龍。
懸賞金も増えてきた…
前頭10枚目にしてここまで11勝3敗の妙義龍。
2020年7月以来の3役。
勝って照ノ富士と並ぶ事が出来るか?
この日の対戦は過去の幕内成績3連敗中の明生。
明生は関脇の位置で7勝7敗。
12日には照ノ富士にも勝ってるんだけど…
勝ち越せるか…?
う~ん、妙義龍脱落…
そして優勝は照ノ富士に!
新横綱での優勝はあっけなく決まった…。
結び前の一番は8勝6敗同士の一番。
大関貴景勝と…
対するは関脇の御嶽海。
この辺りの地位はやっぱり10勝くらいはしていて欲しいところだが…。
貴景勝、8勝止まりか…
さあ結びの一番!
懸賞の垂れ幕が多い!
大関正代はここまで8勝6敗。
過去の幕内対戦成績は8勝6敗で照リードリード。
ここ4場所は照ノ富士の4連勝。
仕切りをしてる間に…
懸賞の垂れ幕が終わらない…
正代もなかなか照ノ富士のライバルになってくれないな…
最後の仕切り!
塩を撒く横綱!
さあ、時間です!
寄り切って照ノ富士、5度目の優勝を飾る!
弓取り式は聡ノ富士。
照ノ富士と同じ伊勢ヶ濱部屋の力士が務める。
次回、「見慣れてきた表彰式」の巻!
(9)に続く!