是より3役前の一番。

東小結の高安ここまで10勝4敗。

 

 

西12枚目の碧山もここまで10勝4敗。

 

 

どっちの応援タオルが多いのかな…?と思ったら…

 

 

勝った方が敢闘賞。

 

ここまで両者の対戦成績は高安が10勝、碧山が11勝。

ここ最近は高安が3連勝しているが…

 

 

はたき込みで碧山11勝&敢闘賞受賞!

優勝戦線にも残った!

 

 

是より3役!

 

 

東方の三役。

扇をさかどった形で貴景勝、正代、栃ノ心。

 

 

西方の三役。

 

 

照ノ富士、朝乃山、隆の勝。

 

一番最初に土俵準備に入る栃ノ心。

 

 

隆の勝は西の関脇ここまで7勝7敗。

 

 

東前頭7枚目の栃ノ心もここまで7勝7敗。

勝った方が勝ち越しになる1番。

 

 

 

押し出して隆の勝が勝ち越し!

そして今場所も関脇、小結が全員勝ち越しとなった。

 

 

 

さあ、優勝のかかった1番!

 

 

東の大関、貴景勝ここまで10勝4敗!

 

 

両者の幕内での対戦成績は2対1で貴景勝リードだが…。

 

 

単独トップ東関脇の照ノ富士ここまで11勝3敗!

 

貴景勝が勝てば碧山との3WAY…じゃなくて3巴戦に。

 

 

懸賞の量が凄い!

 

 

同じ企業がいくつもかけてるので何度も廻ること……

 

 

行司越しの照ノ富士。

 

 

昨年の11月場所以来の優勝なるか?貴景勝。

 

 

照ノ富士は昨年7月場所以来の3度目の優勝がかかる。

 

 

さあ、時間いっぱい!

 

 

押し出して照ノ富士の勝ち!

4場所ぶり3度目の優勝!

 

 

合わせて照ノ富士は殊勲賞も受賞!

そして大関復帰へ!

 

 

優勝が決まり場内静かなざわめきが残る中、結びの一番。

 

 

東の大関正代はここまで7勝7敗。

 

西の大関、朝乃山はここまで9勝5敗。

 

 

両者の幕内成績は4勝5敗で朝乃山がリード。

意外に対戦してないのね…。

 

 

さあ、時間です!

 

 

北の富士親方も言ってたけどなんとも締まりの無い結びの一番。

行司を巻き込んで正代が…ってのは先場所もあったような…。

でも式守伊之助さん、無事でよかった…。

 

 

弓取り式は将豊竜。

 

 

後ろから見る弓取り式もなんとも…。

向正面は前の方だとテレビに映る可能性もあるけど後ろの席だと…。

 

 

次回、「表彰式にあの人、乱入!」の巻っ!!

(9)に続く!