ここから十両の取組
十両12枚目6勝8敗の錦富士は幕下3枚目の4勝2敗荒篤山と対戦。
両者勝てば十両に残れるか?十両にあがれるか?と言った一番は錦富士が寄りきりで勝ち。
幕下対十両の戦いが続く!
幕下2枚目5勝1敗大翔鵬対十両12枚目6勝8敗の千代の海戦。
こちらも勝てば確実に残留、負ければ確実に昇格的な取組だが…。
押し出して千代の海の勝ち!
でも5勝してれば大翔鵬も十両に上がれるかな?
幕下7枚目1勝5敗1休竜勢と…
十両10枚目3勝11敗矢後の対戦。
押し出して矢後の勝ち。
でも十両陥落は免れず…
7勝7敗同士の十両8枚目37歳松鳳山と11枚目貴健斗の一番は突き落としで松鳳山の勝ち。
十両7枚目宇良は9勝4敗1休と優勝戦線に残っている。
相手は10枚目十両優勝トップの一人10勝4敗の貴源治。
押し倒しで宇良の勝ち。
貴源治は優勝戦線後退。4敗の白鷹山が敗れると他の結果次第では6人が優勝決定戦!?
十両6枚目4勝10敗千代鳳と13枚目6勝8敗錦木のほぼ4年ぶりの一番は押し出して錦木の勝ち。
7勝8敗十両に残れるか否か?という微妙な立ち位置。
6勝8敗同士の十両5枚目旭秀鵬と14枚目武将山の一番は押し出して武将山の勝ち。
十両7枚目8勝6敗東龍と5枚目5勝9敗美ノ海の一番は寄り切って東龍の勝ち。
6勝8敗同士の十両4枚目佐田の海と11枚目東白龍の一番。
はたき込みで東白龍の勝ち。
佐田の海この辺で負け越すような力士じゃないんだけどな…。
十両4枚目人気の炎鵬はここまで8勝6敗と勝ち越し。
1年ぶりの勝ち越しの炎鵬は今場所勝ち星全部が違う決まり手という業師ぶり。
6枚目の6勝8敗若元春との対戦。
過去3度の対戦はすべて炎鵬の勝ちとなっていたが…
立ち合いを嫌った若元春だったが足取りで炎鵬の勝ち。
7勝7敗同士の十両3枚目千代ノ皇対8枚目旭大星は寄り切って千代ノ皇が勝ち越し。
同じ九重部屋の千代丸は十両3枚目9勝5敗。
9枚目の10勝4敗ここまで十両優勝戦線単独トップの白鷲山との対戦だったが…。
白鷹山押し出して十両初優勝!
11勝4敗!
次回、「協会ご挨拶!」の巻っ!
(3)に続く。