いよいよ千秋楽も結びの一番!
本来だったら横綱同士でやって優勝がかかる一番!なのが盛り上がるんだけど…
やたら人気のある大関朝乃山ここまで10勝4敗と…
大関正代ここまで11勝3敗の一番。
正代も最後まで優勝戦線には残ったけど…横綱いないのに3敗ってのはちょっと上目指せないよな…
この日も行司とぶつかりそうになりなんだか腑に落ちない一番に…。
3段目将豊竜による弓取式。
本人自身も優勝決定戦まで進めたのだが…。
表彰式。
初場所は6年連続の初優勝力士が誕生しているらしい。
27歳、大栄翔は埼玉県出身力士としては初めての幕内優勝力士となる。
君が代斉唱。
心の中で歌う君が代。
八角理事長より賞状をもらう大栄翔。
優勝トロフィーも!
大きいトロフィー!
優勝力士インタビュー。
溜席の妖精も祝福!
優勝額!
でもこれが国技館の上に行くわけではないのね…。
色々な賞が受賞され…
三賞表彰式。
殊勲賞は大栄翔。
技能賞は大栄翔、照ノ富士、翠富士。
敢闘賞は該当なし。
1場所での技能賞3人は史上初とのこと。
最後に神送りの儀式。
これが終わるとホントに本場所が終わるんだな~と思う。
規制退場。
ガラガラになった国技館を見るのは結構好き。
今場所も千秋楽、見に行けてよかった!!
ごっさんした!!
(この項、終わり)