
表紙は宮原&棚橋!
巻頭も2・19ジャイアント馬場没20年追善興行。
棚橋、ヨシタツ対関本、宮原
この中で黒タイツの関本の存在感!!
猪木がオープニングで出てくるとは…最後まで居てあげて~!
2・24 全日本 横浜大会
三冠戦 宮原が諏訪魔をやぶり2度目の防衛。
諏訪魔もなんだか勿体ない立ち位置…。
渕がデビュー45周年試合。
全日本一筋で45年は凄い!!
2・21 新日本 後楽園大会
オカダ、天山、矢野 対 鈴木、飯塚、タイチ
天山とオカダのタッグってなんか違和感…
飯塚高史引退試合はヒールのまま天山に敗れ飯塚引退。
この雰囲気は味わいたかったな~。
ももクロちゃん来てたし…。
ってか杏果は…。
巻頭言はターザン山本インタビュー!!
全女の武道館2連戦はそんなにきつかったのか…まあオイラも行ってないくらいだし…。
「「プロレス」というジャンルがこの世から無くなることは決してない」
結局、そういうところなんだよな…プロレスの良さって。
内藤コラム
ジェイと対戦したことまだないのか…そういうカードは大事にして欲しいな。
中カラーは2000号記念特集
各レスラー週プロを語る。
結構、ゴング派が多いんだけど…「ゴング派でしたね(笑)」ってオカダ、内藤が同じセリフ言ってるのが面白い。
長州の「週プロに俺の何が分かる!」と短いながらもぶっこんでくる長州がたまらない。
表紙歴代1位は猪木、2位前田、3位長州、4位武藤、5位棚橋。
以下小橋、三沢、天龍、橋本、藤波…
ゴールデン時代じゃないのを踏まえるとやっぱり棚橋凄いな…。
バリバリ現役組だと14位のオカダもキャリアを考えると凄い。
プロレススーパースター列伝 棚橋弘至編がスタート。
これ絵が似てなすぎて辛いんだけど…
圧倒的によくなかった記事に「WWE」が毎週1位になるんだけどいずれ…
2・24 ノア 後楽園大会
GHCタッグは潮崎、中嶋組がストーム、ヨネ組を破り奪取。
そろそろタッグ戦線落ち着いて欲しいんだが…。
2・23 新日本 後楽園大会
IWGPタッグはEVIL、SANADA組がトンガ、タンガ組に敗れ陥落。
タマ組は5回もこの王座取ってるんだ…。
2・23 東京女子 新宿大会
ハイパー・ミサヲがマスクに決別!
沙希様の元へ!
あんなにお笑い路線やってた人がちょっと化粧してそっち側に着くと凄い綺麗に見えるから女性はコワイ…