
表紙・巻頭は6・11 IWGP戦 オカダ対ケニー!
巻頭カラー9ページ!!
60分時間切れとか今時凄いな…オカダⅤ6もなかなかな数字。
棚橋は内藤をテキサスクローバーで破りインタコンチ奪取。
何気に棚橋が結構よくやるテキサスクローバーがフィニッシュになるとつなげ技じゃなくて「おっ!?フィニッシュになるか?」感が出てきてなんだか嬉しい。
ジュニア戦はヒロムがKUSHIDAに敗れて陥落。ちょっと残念…。
NEVER戦は鈴木みのるがランバージャックで後藤を下し初防衛。
でもこのタイトルってやるたびに微妙になってるんだけど…。
紫雷イオコラム ストンピング②
なるほどね。超ベビーはやらないのか…でも猪木とかもよくやってたよな…。
棚橋コラム 運動会にプロレステーマ曲!
確かに合いそうで合わないような…ハンセンの「サンライズ」とかまさにそう…。
ブルロープ持って父兄をぶっ叩いちゃいそうだし…。
中カラーは「さよなら宝城カイリ」
なんで最後の最後までWWE入りってのを伏せてるんだろ…?
最後に生で試合見たかったな~。
マイターニングポイントは桜花由美。
なんやかんやでアクトレス時代から見てるからちょっとオバサンな感じになりつつありのに驚きだんだけど…。
よくデカイデカイっていうけどそんなにデカく見えないんだよな…。
東城えみとのハッシュ(だっけ?)が懐かしい…。
6・11 全日本 後楽園大会
三冠戦は石川がジェイク相手に防衛。
ちょっとずつだけど石川の身体が絞れてきてるような…?
世界タッグは真霜&KAIがゼウス、ボディガーに敗れ陥落…。
もうちょっと真霜の世界タッグ王座姿見たかったな…。
6・8 FMW 新宿大会
大仁田、カシン、保坂対諏訪魔、青木、スーパータイガー
(大仁田が青木をフォール)
Tシャツ着て試合してた諏訪魔だけど特に有刺鉄線とか使ってなかったのね…。
IGF記者会見
ようは猪木が団体捨ててどっか行っちゃった的な?
そんなことが何度続いてるんだか…?
6・11 スターダム 新木場大会
花月が1か月で復帰。結局何だったんだ…?
その後に起こる事件に関係あるのかな?
6・10 センジョ ススキノ大会
橋本が松本に敗れてワールド王座失う…。
なんか陥落劇が多いような…。
6・4 WWE エクストリームルールズ
レスナーへの挑戦者決定5WAYはサモアジョーがベイラーを締め落として挑戦権ゲット。
それにしてもレスナーの試合数は少なすぎるだろ…。