講道館杯で最後の競技になってる女子63キロ級はオイラの好きな階級。

日本の津金恵と荒木穂乃佳は残念ながら2回戦で敗退…。
この日注目だったのは…

リオ五輪金メダリストのティナ・トルステニャクの参戦!!

何気に4年連続のグランドスラム東京参戦のトルステニャクは2014年には優勝も飾っておりオリンピック金メダリストのみ許される金色ゼッケンがまぶしい!!
そんな金メダリストと準々決勝で当たることになった嶺井美穂(桐蔭横浜大学1年)。

なんと大内を返して有効を奪い金メダリストを撃破!!

そんな嶺井を講道館杯決勝で下した能智亜衣美(筑波大学3年)は準々決勝で世界ランキング4位オーストリアのカトリン・ウンターヴルツァッハーに押さえ込み1本負け!

決勝でも嶺井から有効を奪いウンターヴルツァッハー優勝!

嶺井は講道館杯に続き無念の銀メダル…。
寂しくナナナを見つめる…。

3位にはフランスのマルゴー・ピノとスロベジアのティナ・トルステニャクが入賞。
この日は4階級中3階級で日本が金メダル獲得!
日本では強いけど世界ではなかなか勝てない選手。
日本では優勝できないけど世界が舞台になると思いもよらない力を発揮する選手。
講道館杯からグランドスラム東京の流れは見ててとても面白い!
ごっさんした!!
(この項、終わり)