例年通り、生観戦をしたものを重視。それを踏まえての選考。
 
 
MVPはやっぱり内藤哲也(新日本プロレス)!!
イメージ 1
何気に新日本は1回しか観戦してないしその時は内藤6メンだったんだけど…。
真輔、飯伏、AJが抜けた穴を感じさせないくらいの新日本の活躍は内藤あってこそ。
次点はなんやかんやで王者であり続けたオカダ・カズチカ(新日本プロレス)!!



ベストバウト(シングル)
8・12 両国国技館 G1クライマックスAブロック公式戦
△棚橋弘至(30分 時間切れ引き分け)オカダ・カズチカ△(新日本プロレス)
イメージ 2
シングルでのベストバウトはこれが群を抜いてたな~。
どっちが決勝進出するかへの期待感、最後の1秒まで分からないワクワク感。
そして結果、「後藤かよ~!」となったテンションの急降下感(笑)。
楽しかった!
次点は4・8センダイガールズ後楽園大会の里村明衣子対アジャ・コング。



ベストバウト(タッグ)
12・24 てまきプロレス
○越中詩郎、マリーンズマスク、ERINA(9分45秒 パワーボムでエビ固め)TAKAみちのく、梶トマト、GO浅川×
イメージ 4
何気に一番難しかったりするのがここ。
まあKAIENTAI-DOJOが幕張メッセの大観衆の前でハートをつかんだところを最前列で見れたってのはデカイ。
次点は5・21フリーダム&WAVE東京夢の島特設リングでの葛西純、浜田文子対山下りな、杉浦透。




最優秀タッグチーム賞 ベストフレンズ 中島安里紗、藤本つかさ(JWP&アイスリボン) 
イメージ 3
結果的にあれほど強かったベストフレンズは高橋奈七永、世志琥組に敗れ中島がJWPを離脱したことでないことになっちゃったような感じだったけど…。
もう見れないのかな…?
次点はなんか面白いコンビだった才木玲佳&滝川ありさ組(東京女子)。


次回、「殊勲、敢闘、技能、外国人」の巻っ!!
(2)に続く。