
表紙はハヤブサ!!
3月3日永眠…。
巻頭はニュージャパンカップ開幕戦!!
3・4 新日本 後楽園大会
内藤は石井に、矢野が小島に、エルガンがファレに、後藤がタマに勝利し準決勝進出。
特にエルガンは1回戦で棚橋に勝ったファレに真っ向勝利。
棚橋対エルガンも見たいな~。
3・3 新日本 大田区大会
って訳で棚橋はファレに敗れ1回戦負け。
G1優勝しないとなかなかIWGP戦線に戻れないか…?
3・6 大日本 後楽園大会
神谷が耕平を、関本が真田に勝利。
なんか新日本と同じ時期に一騎当千やるとシングルの重みが薄れちゃいそうで勿体ないな…。
ハヤブサ追悼企画
肛門爆破とかやってた選手がよくぞここまでって思ってたけど…俺より年上だったんだな…。
3・6 ドラゲー 大阪大会
鷹木がジミーを下しオープンザドリームゲート王座を3週間ぶりに奪回。
そして後楽園ではヤッシーが復帰。
度重なる軍団分裂、再編成…全く付いていけない…。
棚橋ドラゴンノート
「見逃し三振より空振り三振のほうがいい」名言でました!
忘れじの選手をたずねて イーグル沢井
勝どきで焼肉屋やってんのか~。ランチが安ければ行ってみたいな~。
タイガー服部コラム ケニー・オメガ編
「実力からしてもっとオーソドックスなレスリングをしてもいい」
そりゃそうだけど…破天荒なのを踏まえてのオメガだから…。
中カラーは白の告白
男のファンからするとこれいらない…
宮原健斗インタビュー
26歳で三冠王は最年少記録。
逆に今まで結構な年齢の人が持ってたんだもんな…。
ただ正直、まだまだ宮原がチャンピオンだから見に行きたいとは思わない…。
中嶋勝彦「うらやましいです。先にやられたって感じ…」そんなこと言ってないで早く結果出さないと…。
中嶋勝彦インタビュー
方舟版「オレたちの時代」
いいんだけどなんかオリジナリティーのないような…。
「世代闘争ができれば鈴木軍なしで充実した大会ができる」
まだ難しいでしょう…。
3・6 ゼロワン 後楽園大会
ライディーン、曙 対 鈴木秀樹、崔
鈴木がライディーンにジェラシックボムで敗れる。
靖国の耕平との後の防衛戦はライディーンを指名。
ってか耕平スルーされてる感じ…?
3・6 W-1 宮城大会
タッグ選手権は火野、KAZMA組が河野、近藤組をやぶり火野がシングルと合わせて2冠達成。
外敵がチャンピオンシップを2個一気にかっさらうパターンは珍しい…。
尾崎、中嶋対談
今、読むとこれ凄い面白い…。
「(尾崎からJWPの)ベルトを取ったら正危軍を裏切る?それはないですよ~!尾崎さん、裏切られるの大嫌いですから~!」
だからタイトルマッチが正式決定してから裏切ったのか(笑)。
凄い!
2・21 WWE ファーストレーン
レインズがレズナー、アンブローズとの3WAY戦を制しレッスルマニアでHHHに挑戦決定。
AJはジェリコを下しトップ戦線へ。
ってかジェリコって今、トップ戦線にいたっけ…?