イメージ 1
最初に競技場に戻ってきたのは日本代表の萩原歩美(ユニクロ)!!
イメージ 2
2位のケニアがまだ見えないので5年ぶりの優勝を目の前に日本代表メンバーが沸く。
イメージ 3
さあ、サングラスを外してラストスパート!!
イメージ 4
日本代表、2時間5分53秒で5年ぶりの優勝!!
イメージ 5
日本学生選抜の鍋島莉奈(鹿屋体育大学3年)も3位に!!
イメージ 6
4位ロシア、5位ニュージーランド!!
お疲れ様でした!!
イメージ 7
レースが終わってチーバくんと記念撮影するオーストラリアの選手。
どんなキャラだか分かってるのかな…?
イメージ 8
さあ、表彰式!!
イメージ 22
1位と3位に日本勢!!
イメージ 9
優勝の日本選抜表彰!!
イメージ 10
3位の日本学生選抜。
銅メダルを貰って歓喜の平井健太郎(京都大学3年)。
イメージ 11
各区間賞は
1区 ブレット・ロビンソン(オーストラリア)
2区 鈴木亜由子(日本)
3区 ヘンリー・サング(ケニア)
4区 リズ・コステロ(アメリカ)
5区 マシュー・キソリオ(ケニア)
6区 萩原歩美(日本)
イメージ 12
最優秀選手に選ばれたのはケニアのマシュー・キソリオと日本の萩原歩美。
イメージ 13
マシュー・キソリオは第5区でトップから1分遅れで6位から一気に5人抜きで1位にもなってた。
ドーピングで引っかかって2年くらい休んでたが国際大会復帰戦での大会新記録!!
いや~、速かった!!
イメージ 14
萩原歩美は優勝インタビューで「大会前に村山兄弟がガッっと来てたんで、私もいるぞ!忘れんなよ!!と」とプロレスラーみたいなマイクアピール!!
福士加代子とか新谷仁美枠か…。
イメージ 23
第2区で6人抜きで区間賞を取った鈴木亜由子(日本郵政)。
昨年は学生選抜として区間賞を取ってるので2大会連続の区間賞。
イメージ 15
優勝メダルとトロフィーで記念撮影の日本選抜。
イメージ 16
村山兄弟に挟まれる鈴木亜由子ちゃん。
え~っと、どっちがどっちだっけ…?
イメージ 21
萩原歩美ちゃんはチーム優勝メダル、区間賞、最優秀選手賞と貰えるもん全部貰ったって感じ。
イメージ 17
優勝の喜びは何枚撮っても新鮮でいいな~。
イメージ 20
え~っとこっちの村山さんはどっちだっけ…?
イメージ 24
3位の日本学生選抜も記念撮影。
なんか若々しくていい!!
イメージ 25
野田沙織(大阪学院大学4年)は学生としては最後のレース。
イメージ 18
大森菜月(立命館大学2年)ちゃんは2年連続の区間賞ならず。
いい笑顔で銅メダルを見せてくれた!!
 
東京オリンピックまで後、5年!!
この中で活躍する選手はいるかな?
 
イメージ 19
最後に解説の増田明美さんと。
ごっさんした!!
 
 
(この項、終わり)