11試合 日本バンタム級王座決定戦 3分5R
○重森陽太(伊原道場稲城支部/1位) (2R 25秒 右ハイキックによるKO) 越川大樹(市原ジム/2位)☓
※重森が新王者に
○重森陽太(伊原道場稲城支部/1位) (2R 25秒 右ハイキックによるKO) 越川大樹(市原ジム/2位)☓
※重森が新王者に

日本バンダム級1位重森陽太が入場。
初のタイトルマッチとあって応援団はオリジナルTシャツをそろえての応援。

2位の越川大樹は元日本フライ級王者の26歳。

現役高校生で18歳の重森はまだ無敗。このまま一気に日本タイトル奪取なるか?

1ラウンドはリーチの長い重森がややリード。
そして…

2ラウンド25秒、見えない(レフリーが被ってしまった)ため右ハイキック!!

越川ダウン!!
立てない!!
重森ノックアウト勝利で王座奪取!!

まるでロッキーのエンディングのような光景!!

まだまだ幼いベビーフェイスの重森の目にも涙が…

ベルトを巻いて初めてのロープまたぎ。
初々しくてキュンとしてしまう…。
第12試合 73kg契約 3分3R
○喜多村誠(伊原道場新潟支部/日本ミドル級王者) (2R 終了時 TKO) カジョンサック・シットサイトーン(タイ)☓
○喜多村誠(伊原道場新潟支部/日本ミドル級王者) (2R 終了時 TKO) カジョンサック・シットサイトーン(タイ)☓

日本ミドル級王者の喜多村誠はタイ人と対戦。

終始圧倒し2R終了のインターバル時にセコンドからタオル投入で無難に勝利。
第13試合 69kg契約 3分3R
○緑川 創(藤本ジム/日本ウェルター級王者) (2R 1分39秒 肘打ちで右まぶたカットによるTKO ) プーパンレック・エスジム(タイ/エスジム)☓
○緑川 創(藤本ジム/日本ウェルター級王者) (2R 1分39秒 肘打ちで右まぶたカットによるTKO ) プーパンレック・エスジム(タイ/エスジム)☓

日本ウェルター級王者緑川もタイ人と対戦。

こちらも緑川のパンチでまぶたの上をカットしたエスジムがドクターストップ負け。
第14試合 64kg契約 3分3R
○石井宏樹(藤本ジム/元ラジャダムナン認定スーパーライト級王者) (1R 2分24秒 左ハイキックで KO ) ティーラポン・ギャットチャイヨン(タイ)☓
○石井宏樹(藤本ジム/元ラジャダムナン認定スーパーライト級王者) (1R 2分24秒 左ハイキックで KO ) ティーラポン・ギャットチャイヨン(タイ)☓

3月にムエタイ王者を陥落した石井の復帰戦。

ギャットチャイヨンは左ハイで失神KO…。
もっと強いタイ人連れてきてよ…。
まだ日本ランカー上位選手とやった方が見る方は面白いんだけど…。
石井は後、2試合での引退を明言。
もう一回、ムエタイのベルト目指して欲しかったな~。

この日の興行を締めたのは日本バンダム級新王者の重森。

この男の試合はまた見たいな~。
まだ18歳、末恐ろしい選手。
(この項、終わり)