
表紙はG1初優勝、内藤哲也!!
巻頭も内藤対棚橋のG1決勝戦。
4敗もして優勝!!ってのも凄いな。
8・11 新日本 両国大会
小島がオカダを破りIWGP戦線に名乗り!!
このシリーズオカダは小島、後藤、真壁、デビットに敗れ棚橋と引き分け4勝4敗1分けの五分の成績…。
棚橋対柴田
「(柴田のプロレスが楽しい発言に)プロレスが楽しい?寝言は寝てから言え!」
新日本プロレスを必死で身体を張って守ってきた棚橋が限定参戦の柴田に言えるプライド。
前田日明の言葉だが、新日本ファンには分かるほど分かる…。
8・10 新日本 両国大会
メインは棚橋対オカダ。
リーグ戦、唯一の時間切れ引き分け。
結構、他の団体で「そうはならないだろ!!」って引き分けがあったりするけどこの二人なら納得。
KENTAコラム テーマはシェイン・ヘイスト
早口の英語…これちょっと面白い。
中カラーは大日本特集
ビックダディとかってよく知らないんだけど…。
ヒューマンストーリーは柴田勝頼
「こういう人間はもう出てこない」
そう思うけど…柴田って3年、5年したらどうなってるんだろって心配…。
オンライン投票は8・18JWP中島安里紗対華名勝つのはどっち?
中島 50%
華名 41%
コメント見ると中島に切実に勝って欲しいというのもある。
う~ん、波女も優勝できなかったし罪は重いな…。
あの日、あの時 1984・8・14新日本パキスタン遠征
外人レスラーを含めみんなが下痢や体調不良で悩んでたこの遠征。
当時の猪木の奥さん倍賞美津子さんだけが元気だったって凄い…。
後ろカラーでは丸藤正道特集
15周年って丸藤にしてみたら長いんだか短いんだか…って思わせるくらいならやらなくてもいいような気が…。
8・9 浜田文子15周年興行 新宿大会
こちらはまだやってんの?って気がするんだけど…。
中島対華名 丸裸にされるのはどっちだ?
なんか敗者追剥マッチみたいになってるけど…。
ちょっと意外だったけど確かにカラー2ページ使うくらい大事な試合。
この試合を踏まえて女子プロレス界がどうなるかってくらいの…。