5月13日(日)国立競技場で行われた「第91回 関東学生陸上競技対校選手権大会」いわゆる「関東インカレ」をちょっとだけ見に行く。
 
 
イメージ 1
女子3段跳は筑波大4年の前田和香が12メートル97で優勝。
前田の安定感はぶっちぎりだったが…。
イメージ 7
法政大3年の坂本絵梨も最終跳躍で同記録に追いあげたがセカンド記録で2位に。
イメージ 8
表彰式の選手たちはなんか競技してる時の顔と全然、違うように見えるのが面白い。
長身の坂本は跳躍映えしたな~。
イメージ 2
3位には東京女子体育大学3年の岡野菜穂子(右)。
 
男子2部400メートル
イメージ 9
優勝したのは大東大4年の中島雅達。記録46秒79。
イメージ 10
2位の伊藤卓(左・2年)と一緒に大東大がワンツーフィニッシュ。
 
イメージ 12
女子400メートルは鳥原早紀(青学大3年)54秒03が優勝!イメージ 11
2位長谷川美里(左・日体大2年)54秒10、3位蔭山愛(右・早大4年)54秒26。
 
イメージ 13
男子1部400メートルは本塩遼(城西大学2年)が46秒79で優勝。
2位は長島正憲(日本体育大学4年)46秒79。
イメージ 14
3位に近藤崇裕(筑波大4年)47秒25。
 
イメージ 6
男子100メートルは飯塚翔太(387番中央大3年)が10秒40で優勝!
まだ3年生なので今後の活躍も楽しみ。
 
イメージ 3
この日の大会でメチャクチャ目立ってたのが早大4年の紫村仁美。
100メートルで11秒94で優勝!
100メートルハードルでは13秒27という大会記録での優勝!
ちなみに現(5月13日)日本学生記録、関東学生記録保持者だったりする。
そういえば他の競技にも出てた気がする…すげ~な!
日本選手権では木村文子との対戦があるのかな?
超楽しみ!
 
イメージ 4
応援席もただ座るだけでなく人文字作って座ってたりする…。
 
イメージ 5
結構、厚い日だったんだけど着ぐるみ着ての応援は大変そうだった…。
 
オイラは仕事の疲労や地震の後遺症もあり珍しくここでダウン。
まあこの大会、4日もあるもんな…。さすがにず~っと見てるのはシンドイ。