イメージ 1
 
1600号
表紙、巻頭は10月10日の棚橋対内藤。
表紙はちょっと内藤寄り…。
このサイズの二人が両国のメインで戦うのはちょっと感慨深い。
 
新日本両国大会
永田対矢野で勝った永田が棚橋に挑戦できないのはな~。
まあ防衛記録が掛かってるから10度目の防衛戦でやらせたかったんだろうけど…。
みのる対真壁に髙山がやってきた!
でもその後、つながったっけ?
 
10月10日ノア ディファ大会
杉浦対KENTA
KENTAのトップロープからリング下への杉浦へのフットスタンプが凄い!
下手したら自分の足おかしくしちゃうよな…。
それにしても杉浦は王座転落してからの負けが続いてるな…。
 
10・23全日本両国特集
トップページは「外敵襲来」!
まさかその外敵に全部持って行かれるとは…。
秋山インタビュー
俺の中では青いタイツ履いてた秋山のイメージが強いんだよな~。
故に秋山と三冠の関係は俺の中で止まってる。
諏訪魔インタビュー
「チャンピオンこんないいものはないよ」「もう2年くらいはやらないと」
これを取り戻すのは凄い労力いるだろうな…。
 
ハチミツ二郎コラム
「ああ、みんな天山が好きなんだな…」
人柄なんだろうな~プロレスラーとしての峠は悲しいほど越えちゃってるのに…。
 
鈴木みのるコラム
G1タッグを斬る!
噛ませ犬役のみのる、アーチャー組のみのるが説得力ね~な~なんて思ってたけど…今見ると説得力ある…。
 
中カラー 東北で行われたビッグマッチ&事件
リアルタイムで見てたのは長州が阿修羅原に襲われたところからだな…。
インパクトとして残ってるのは天龍がハンセンを失神させた事件。
起き上がったハンセンのキレようといったら凄かった!
 
10月8日 KAIENTAI-DOJO 千葉大会
ストロンゲストK王座挑戦トーナメントの優勝者はヒロ・トウナイ!
なんか地味…ってか誰が勝ち上がっても地味だけど。
 
10月3日 天山デビュー20周年興行
蝶天コンビ、懐かしいな~。
「まさにツームストーン」って東スポ以外ではじめて書かれてるのをみた。
 
龍魂継承 ハヤブサ編後編
凄い角度で頭(首)から落ちたんだな…。
復帰に期待!ってそう簡単には言っちゃいけないんだろうけど本人がそれを目指してるなら頑張ってほしい!
 
仮面貴族フェスタ
入場するマスカラス、ドスカラス兄妹の後ろに菊タロー!
なんか凄い絵だ…。
ここにアルベルト・デルリオなんかもいて欲しかったな…。
 
 
 
1601号
表紙はYAMATOの髪切り。
巻頭もサイバーコング対YAMATO。
 
新日本 
10月15日 チャリティー興行
棚橋と青空プロレスってなんか合うな~。
そして邪道のケツ芸も…。
矢野のIWGP強奪はネタとしてはちょっと面白いけど…やっぱりベルトを軽いものにしちゃってる気がする。
あれ?10月10日の両国は2週にまたがってるんだ…。
 
巻頭特集
10月10日の新日本両国観客不振について
やっぱり同じ日に東京でプロレス興行がバッティングするのは…なんかそういうのをしないような協定と言うか協会みたいなのなかったっけ?
 
中カラー G1タッグリーグ特集
内藤と本間のインタビュー
どう考えてもこのコンビが優勝するとは…。
 
ヒューマンストーリーはプリンス・デビット
「成功したければ旅に出ろ!海外に行け!」
なんか心に響くな…。
日本デビューのトライアルマッチの相手が田口ってのが凄いな。
その運命がもっともっと大きなものになって欲しいしもっともっとデビットは評価されていい。
 
オンライン投票 諏訪魔対秋山勝つのはどっち?
秋山が50パーセント、諏訪魔が46パーセント。
せめて逆くらいの予想になるかと思ってたけど…。
 
全日本
カズとKENSOって合うような合わないような微妙な感じ…。
 
スターダム
紫雷イオの衣装って結構、色っぽかったりする…。
 
OZアカデミー
松本浩代がOZ入り。
本当に女子プロレス界に中心になるのに必要なこと?
 
ノア 10月16日 後楽園大会
GHCジュニア王座決定戦で王者になったマルビンがその場で返上。
盲腸で返上した中嶋を挑発してまた決定戦。
だから中嶋、返上しなければよかったのに…。
 
WWE
なんか展開が早すぎて落ちつかないな…。
トリプルH政権とかもっとしっかりしたものになると思ってたけど…。
二人のシンカラとかちょっとどうでもよくなって来てるんだけど…。