この日、内村航平は平行棒と鉄棒に出場。
平行棒1位はダネル・リーバ(アメリカ)、2位はヴァシレオス・ツォラキディス(ギリシャ)とジャン・チェンロン(中国)が同点で2位。
4位に内村。
あの内村が4位!という事で外国人選手から歓声?が上がっていた。

鉄棒でこの日のラスト競技者となった内村。
こういう場面を何度見てきたか…。
場内シーンと静まり返りみんなが内村の鉄棒を見守る。
完璧な演技、完璧な着地!
さあ、得点は?
16・333!
順位は3位!
さっきの平行棒で歓声を挙げてた外国人たちも(もっといい点だしてもいいだろう!的な)ブーイング。
でも当の内村は「メダルが取れるとは思わなかった」と喜びの表情。
内村のリビング・レジェンドっぷりは凄いものがあり、表彰に向かう途中に他の外国人コーチから「一緒に写真撮ってくれないか?」とねだられたり、インタビューを申し込もうとした外国人記者が「俺が先だ!」「お前のインタビューが長いからこっちのインタビューができなかった!」などケンカになってしまったとか。
んで当の本人は鉄棒の表彰式で銅メダルなのに銀メダルのところでボケ~っと突っ立てたという伝説も残した。

鉄棒1、2位はズー・カイ(左)とジャン・チェンロン(右)で中国が金、銀独占。
この二人の鉄棒も素晴らしかったな~。
来年のオリンピックの内村のライバル候補。
閉会式が終わってもインタビューを受けてたので写真撮っちゃった。

女子ゆか1位はクセーニャ・アファナシエワ(ロシア・中央)、2位はスウィ・ル(中国・左)アレクサンドラ・レイズマン(アメリカ・右)。

女子平均台は中国のスウィ・ル(中央)が優勝。
2位は同じく中国のヤオ・ジンナン(左)、3位はジョーディン・ウィーバー(アメリカ・右)。
スウィ・ルは閉会式の後も残ってて…

中国のコーチと一緒にインタビューを受けてた。

競技してる時はそうでもこんな娘が世界のトップレベルの選手なんだな~くらいにしか思わなかったんだけど…

目が合った!
やばい、この娘可愛い!
ロシアのヴィクトリア・コモワちゃんも可愛かったけど、俺的にスウィ・ルが女子個人別可愛い子ちゃん部門で金メダル!
銀メダル・田中理恵(日本)、銅メダル・ヴィクトリア・コモワ(ロシア)!
メチャクチャ、楽しみにしていた世界体操。
ああ、終わっちゃったな~。
ホントは毎日、見に行きたかったんだけど…。
そういえば東京在住の人は都民の日がどうたらこうたらでタダで見れたりしたようで…羨ましい~!
相葉くんじゃないけど「やっぱり体操は面白い!」
来年のオリンピックが待ち遠しいな~。
(この項、終わり)