イメージ 1
1591号
表紙はG1初優勝の中邑真輔。
何気に真輔の表紙って少ないんだよな…。
巻頭も中邑対内藤のG1決勝。
 
G1
天山対小島
見てないから言うべからずだけど天山が小島に勝つのってちょっと納得いかない…。
中邑対みのる
ちょっと外敵の脅威度が減ったな~。
確かにみのるの存在感は凄いけど…。
ストロングマン対後藤
「この勝利は中西に捧げるぜ!」
亡くなった人みたいに言うな…。
アーチャー対髙山
これ、高山負けるのはおかしいだろ…。
矢野対棚橋
矢野の勝利。そっかこれがあるから11月のタイトルマッチがありなのか…。
鈴木みのるの独り言
そういえば何でみのるは「フナキ」とか「タカダ」とかカタカナでこのコーナー表記してるんだろ?
まれに変換ミスで漢字で打ってあるときもあるけど。
 
中カラー ノーフィアー特集
たった3年半っていうけどそんなに組んでたんだっけ?
馬場全日本崩壊のグダグダさでイマイチ俺の中で微妙だった。
 
ヒューマンストーリー 米山香織
扉の新人時代の写真が可愛い。
丁度、俺がはまってた頃のJWPの後に入ってきたんだよな~。
全日本
諏訪魔がやたらと鈴川の名前を言っちゃってるけど、名前出す必要もないのにな。
 
長島☆自演乙☆雄一郎インタビュー
こういうの週刊プロレスに載せなくていいんだけど…ページがもったいない。
 
ゼロワンお台場大会
これ見たかったな~。
でも写真撮影禁止ってどんだけ有名なアイドルなんだよ…。アイドリングって。
 
スマッシュ
天龍がスターバックにフォール負け。
現役を続けるなら天龍、こういう相手にまけないで欲しい。
IWGPジュニアタッグ
またも試合後にタイチがアピール。
アピールしたからって即、挑戦できるシステムなんとかならないのか?
TAKAもシングル合わせてどんだけ挑戦できるんだよ…。
 
JWP
米山引退まで4か月。
女子プロレスがこういう状況のまま辞めて欲しくないんだけど…。
 
闘撮
矢野が観客まで髪の毛をバッサリ。
エキストラでなければ訴えられても仕方ないんだけど…。
隣りの引きつった顔で撮られちゃった女性も週プロを訴えられるような気がする。
 
 
 
 
1592号
表紙・巻頭はやっときまったオールトゥギャザー3大王者。
棚橋の言う主役争いは結局、誰だったのかな?
中邑の言う「そこに闘いがなければ…」はこういうイベントではちょと難しい。
 
猪木インタビュー
諏訪魔の「猪木、ふざけるな!」発言に「ただのパフォーマンスならやるな!」はオールトゥギャザーの同日にイベントをやる猪木にそのまま返したい。
ジョシュがストライクフォースのダブルブッキングでこっちをキャンセルしたように他の選手だって美味しいイベントがあればそっちを選んでこっちを捨てるIGFとはそんなイベント。
 
小川直也インタビュー
カラー10ページのインタビューを要求!
このしょうもないお話を10ページもやられたら週刊プロレス潰れちゃいます。
 
鈴川インタビュー
「闘魂にケチを付けたやつをそのままにしておけない」
そのままなんですけど…。
 
ノア
2デイタッグトーナメント
髙山&KENTAが優勝!
ってこれGHCタッグ王座に挑戦とか何かに続くのか?
 
全日本
リ・チェギョンが初勝利!でカラー1ページ獲得。
ってかその後にカラー1ページ取るのがとても大変のような気がする。
 
KENTAコラム
「8・27のカードを見て自分の立ち位置が分かった」
カードみないと分からなかったのか?
 
アイスリボン
豊田真奈美がつくしに「全力で私のもってるものを教えてあげたい」。
豊田が全力を使うべき部分ってそこ?
 
ゼロワン
8・27橋本大地がインターコンチネンタルダッグに挑戦!
ってか初勝利も挙げてない選手がベルト挑戦っておかしいだろ…。
 
中カラーは昭和の国技館裏面
ここであげられた24興行。
不思議と1つも行ってない。
 
ヒューマンストリーは本間朋晃
初めて見たプロレスが長州力のリキラリアット!
それを一時期、一番受けるレスラーになるとは…。
 
永田・秋山対談
なんか二人とも嬉しそう。
でもこういうお祭りカード(8・30永田プロデュース興行)って実はあまり意味を持たない場合が多い。
 
ゆずぽん祭り4
ダンプとやって結局、欠場に追い込まれたゆずぽん。
グラレスラー、何やかんや言ってもゲストレスラーなんだよな~。
 
OZアカデミー興行
横浜文化体育館で2515人…。
神取、アジャ、里村、豊田、関西…出てるメンツは凄いのに…。
 
TNA
アングル政権再びって…。
ホーガンが出てたりこの団体、何がやりたいんだろ?