イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

を見に行こうと思ったが、会場まで行くと最低の料金が6,000円(明らかに安い席が空いてるように思えるんだけど…)で入れず、仕方なく21日の両国大会のチケットを買うのに会場の外で試合が終わるまで待ってたら色々な選手が目の前を通って行ったのを見ていた。

後姿の諏訪魔。やっぱりデカイな~。
全国区の地上波テレビ放送が今、あったらソコソコの選手になってるんだけど…。

遅れすぎた新人船木はこの日敗れた大和に肩を貸しての退場。
二人とも肉体は若々しいな~。

武藤、曙、浜のトリオ
デカ過ぎてピントが合わず…。
やや武藤が足を引きずっていたのはやっぱり慢性化してるんだな…と思ってたが次の大会から長期欠場。
そんなに悪かったとは…。
ちなみに武藤と曙は全試合が終わる前に帰ってしまっていた。

鈴木みのる率いる論外、ケアの東京愚連隊。
入場までこの体育館とかで行われるパンフレットを読み漁りケアとみのるが日本語か英語かよく分からないけど話あってた。
「ケア、ボーリングのスコアいくつ出る?」みたいな感じで。

小島は今、チャンピオンなんだよな…。
やっぱりこういうところでもちゃんとベルトは持って入場して欲しい。
まあ全日本の場合は3本だから大変かとは思うけど…。