これも上から見るのが結構、好き。
千代の富士や貴乃花のそれはホント、動作のひとつひとつが芸術だったもんな。
館内はいつの間にか満員御礼。
プロレスでは升席を2人掛けにしてるところも多いのでこれだけ入るのを見るのも久しぶり。
魁皇は相変わらず人気ある。
そういえば今場所、千代大海が引退して琴光喜が休場と結構、寂しい場所。
大関、関脇あたりが元気だと場所が盛り上がるんだけど…。
そして結びの一番。
昨日、優勝を決めた朝青龍と白鵬の一番。
懸賞金の垂れ幕が2周もしてる!
優勝が掛かった一番でもないのに…館内は超満員だし、相撲界って不況関係なしか?
横綱同士の1番は白鵬が意地の勝利。
朝青龍は本割の取り組みで対白鵬戦は7連敗…。
でも優勝しちゃうんだもんな。凄い。
君が代の斉唱。
俺がいる下あたりに国旗があるのか?みんなこっちを見ながら国歌を歌ってる。
これはなんか気分がいい。
場内での優勝インタビュー。
これも最近、始まったんだよな。
なんか新鮮。
延々と続く表彰式。
鳩山総理も東国原宮崎知事も石原都知事もなぜかみんな来てない。
なんか寂しいな…。
その後、三賞の表彰なんかもあったけどこっちはサクサク行われてた。
ホントは優勝パレードも見たかったけど一緒に行ったオヤジがせっかちなので待ってられず。
千秋楽ってやっぱいいな。
今度は一人でジックリ見ようかな?
(この項、終わり)