4月1日はエイプリル・フール。
どんな嘘を誰についてやろうかと考える暇もなく忙しい。
映画の日だけどそんなの行ってる暇もないくらい忙しい。
まあ忙しいのは有難いことだけど感謝してる暇もないくらい忙しい。
4月2日(木)報告
3月の営業報告書を作ってるとたまにしかこないお客さんに同じ売り上げを上げていることに気が付いた!
これは多分、俺じゃないと見つけられなかったな…。
まだ請求自体を二つ上げてる訳ではなかったのでよかったけど…。
でも3月決算でこのダブった売り上げ。
どうしよ…。
もう3月というか前年度の売り上げとしての資料を会社が作ってると思うんだけど…。
4月3日(金)奇跡
あるお得意さんから4月の納品分を決算の関係で3月に請求したことにして欲しいと電話があった。
それが昨日のダブり売り上げの1,000円差の金額。
1,000円誤差が出たものの売り上げがそう変わることなく3月&20年度の売り上げが確定した。
この不景気の中、なんとか前年比クリア。
前年特需が結構、あったのを踏まえるとこの数字は奇跡だな。
4月4日(土)機会
土曜出勤。
営業以外の仕事でやりたい事を片付けるいいチャンスなのに色々、お使いを頼まれる。
ああ、もう会議の時間。
問題提起を演出して就業時間までビッチリの会議になる。
ああ。もう飲み会の時間になっちゃったよ…。
桜が結構、咲いてきたので飲み会帰りに千葉城でも見に行こうと思ったら雨が降ってきた。
今日は帰りますか。
4月5日(日)進化
新日本プロレス両国大会を見に行く。
いや~、棚橋弘至が凄いレスラーになってる。
いつも「光の速さで進化する!」とか嘯いてる棚橋だけどなんかそれもアリだなと思えてきた。
人間として男として一社員、一営業としてこの手の進化の仕方をしていきたいとかなり羨ましく思えた。
そう思えたことでこの日の新日本プロレスは見に行ってよかったなと。
4月6日(月)出発
日曜のプロレス観戦は結構、シンドイっす。
翌日に確実にダメージが残る。
仕事でもないのにさっき家に帰ってきたばっかりじゃん!と思いながら出勤。
そんな重い雰囲気のまま1週間がスタートする。
ダメだな…。
今日から1週間がスタートするって思ってるようじゃ…。
日々、一秒一秒が出発点でなければいけないのに。
4月7日(火)新人
オッ!今日はジャッキー・チェンの誕生日じゃん!いくつになったんだっけ?
って思ってる場合じゃないほど忙しい。
営業をしていてこの不景気の中、結構新人さんが入ってるのをあちこちの会社で見かける。
でも担当の人ってそう変わらないんだよな。
なんかいい出会いでもあればいいんだけど…。
それにしてもいわゆるリクレートスーツ姿の新人女性。
妙にグッとくるものがあるな…。
4月8日(水)凄人
下請けの新しい担当者は何気に凄い人。
あるスポーツの新人賞を取っててたった12戦しかしてないのに後に世界チャンピオンになる人と3人も戦っててしかもそのうちの一人に勝ってる。
もう少し続けてれば下手したら世界チャンピオンじゃん!
こっちがそう語りかけるとその人は色々、俺の興味のある話をしてくれた。
やべ~!
その類の話、もっと聞きたい…。
いや、仕事の話をちゃんとしないとな…。
4月9日(木)携帯
YOUの植木に使ってたプッチンプリンの器から水が漏れてたせいでプチ水没になってた携帯がいよいよやばくなってきた。
蓋がしまってるにも関わらず気が付くとカメラモードになっていて何もしてないのに充電がドンドン減っていく。
やることたくさんあるのに仕事を切り上げて携帯ショップへ行く。
携帯ショップももう少し遅くまでやっててくれればいいのに…。
4月10日(金)当番
掃除当番のため早く出勤。
したつもりがいつもより10分くらいしか早くこれなかった。
昨日、早く帰っちゃったからやることたくさんあるんだよな…。
今日も走りまくり、一昨日、ふくらはぎが攣ったのもあってもうまともに歩けません。
この土日はゆっくり休もう…。
と思ったら明日はマザー牧場と東京ドイツ村。
明後日はプロレス観戦。
なかなか身体が休まらないな…。
4月11日(土)昼寝
なんやかんやで昨日というか今日寝たのが2時半。
マザー牧場に行くので7時半起き。
ああ眠い…。
東京ドイツ村へハシゴした頃にはもう眠い眠いモードで身体が動かなかった。
せっかくのレジャーで昼寝。
勿体無いけど結構、気持ちがいいもんだった。
どんな嘘を誰についてやろうかと考える暇もなく忙しい。
映画の日だけどそんなの行ってる暇もないくらい忙しい。
まあ忙しいのは有難いことだけど感謝してる暇もないくらい忙しい。
4月2日(木)報告
3月の営業報告書を作ってるとたまにしかこないお客さんに同じ売り上げを上げていることに気が付いた!
これは多分、俺じゃないと見つけられなかったな…。
まだ請求自体を二つ上げてる訳ではなかったのでよかったけど…。
でも3月決算でこのダブった売り上げ。
どうしよ…。
もう3月というか前年度の売り上げとしての資料を会社が作ってると思うんだけど…。
4月3日(金)奇跡
あるお得意さんから4月の納品分を決算の関係で3月に請求したことにして欲しいと電話があった。
それが昨日のダブり売り上げの1,000円差の金額。
1,000円誤差が出たものの売り上げがそう変わることなく3月&20年度の売り上げが確定した。
この不景気の中、なんとか前年比クリア。
前年特需が結構、あったのを踏まえるとこの数字は奇跡だな。
4月4日(土)機会
土曜出勤。
営業以外の仕事でやりたい事を片付けるいいチャンスなのに色々、お使いを頼まれる。
ああ、もう会議の時間。
問題提起を演出して就業時間までビッチリの会議になる。
ああ。もう飲み会の時間になっちゃったよ…。
桜が結構、咲いてきたので飲み会帰りに千葉城でも見に行こうと思ったら雨が降ってきた。
今日は帰りますか。
4月5日(日)進化
新日本プロレス両国大会を見に行く。
いや~、棚橋弘至が凄いレスラーになってる。
いつも「光の速さで進化する!」とか嘯いてる棚橋だけどなんかそれもアリだなと思えてきた。
人間として男として一社員、一営業としてこの手の進化の仕方をしていきたいとかなり羨ましく思えた。
そう思えたことでこの日の新日本プロレスは見に行ってよかったなと。
4月6日(月)出発
日曜のプロレス観戦は結構、シンドイっす。
翌日に確実にダメージが残る。
仕事でもないのにさっき家に帰ってきたばっかりじゃん!と思いながら出勤。
そんな重い雰囲気のまま1週間がスタートする。
ダメだな…。
今日から1週間がスタートするって思ってるようじゃ…。
日々、一秒一秒が出発点でなければいけないのに。
4月7日(火)新人
オッ!今日はジャッキー・チェンの誕生日じゃん!いくつになったんだっけ?
って思ってる場合じゃないほど忙しい。
営業をしていてこの不景気の中、結構新人さんが入ってるのをあちこちの会社で見かける。
でも担当の人ってそう変わらないんだよな。
なんかいい出会いでもあればいいんだけど…。
それにしてもいわゆるリクレートスーツ姿の新人女性。
妙にグッとくるものがあるな…。
4月8日(水)凄人
下請けの新しい担当者は何気に凄い人。
あるスポーツの新人賞を取っててたった12戦しかしてないのに後に世界チャンピオンになる人と3人も戦っててしかもそのうちの一人に勝ってる。
もう少し続けてれば下手したら世界チャンピオンじゃん!
こっちがそう語りかけるとその人は色々、俺の興味のある話をしてくれた。
やべ~!
その類の話、もっと聞きたい…。
いや、仕事の話をちゃんとしないとな…。
4月9日(木)携帯
YOUの植木に使ってたプッチンプリンの器から水が漏れてたせいでプチ水没になってた携帯がいよいよやばくなってきた。
蓋がしまってるにも関わらず気が付くとカメラモードになっていて何もしてないのに充電がドンドン減っていく。
やることたくさんあるのに仕事を切り上げて携帯ショップへ行く。
携帯ショップももう少し遅くまでやっててくれればいいのに…。
4月10日(金)当番
掃除当番のため早く出勤。
したつもりがいつもより10分くらいしか早くこれなかった。
昨日、早く帰っちゃったからやることたくさんあるんだよな…。
今日も走りまくり、一昨日、ふくらはぎが攣ったのもあってもうまともに歩けません。
この土日はゆっくり休もう…。
と思ったら明日はマザー牧場と東京ドイツ村。
明後日はプロレス観戦。
なかなか身体が休まらないな…。
4月11日(土)昼寝
なんやかんやで昨日というか今日寝たのが2時半。
マザー牧場に行くので7時半起き。
ああ眠い…。
東京ドイツ村へハシゴした頃にはもう眠い眠いモードで身体が動かなかった。
せっかくのレジャーで昼寝。
勿体無いけど結構、気持ちがいいもんだった。