を見る。
以下ネタバレ注意。
おお!こういう自虐ネタできたか~!ヴァン・ダム!
原題は「Codename: JCVD」というそのまんまな題名。
邦題までなんか「アイム・ロブ・ヴァン・ダム!」みたいな感じ…。
「シンデレラ・ボーイ」のころからヴァン・ダムは好きだったけど、ある時期からただの開脚オジサンになってしまい、俺の中では存在すら消えかかってた頃に出てきたこの映画。
誰もがそう思ってるであろう今、自分自身を演じたうえでこういう映画を作れれるヴァン・ダムにまた親近感が沸いてきた。
誰も疑いもなく「犯人はヴァン・ダム!」ってなっちゃってるのがメチャクチャ面白い。
嫌なタクシー運転手のババアに
「何さ、ヒーロー、ヒーローって!あんたの態度にはガッカリよ!」
って言われた後にビデオショップの店員にとてもフレンドリーに接する辺りも妙に可愛い。
せめてビデオショップの兄ちゃんたちは「ヴァン・ダムがそんなことする訳ない!」って言うように作ってやれよ…。
ここまで格好悪くやらなくてもよかったんじゃ…って気の毒になるくらい主人公の暴落っぷりがヒドイ扱い。
でも「頼むから突然、ヒーローにならないでくれ!」っていう自分がいる。
犯人に最後に抵抗するシーンはそういう意味でとてもドキドキした。
こういう映画は面白いな。
時間的に辛くもない上映時間でナイスな感じ。
それにしてもこの映画を作った人間は映画をよく見てるんだな~と驚かされる。
俺的満足度100点満点中74点。
作品情報「その男ヴァン・ダム」
2007年 ベルギー、ルクセンブルグ、フランス 96分
監督・脚本 マブルク・エル・メクリ
製作総指揮・出演 ジャン=クロード・ヴァン・ダム
出演 フランソワ・ダミアン ジネディーヌ・スアレム カリム・ベルカドラ ジャン=フランンソワ・ウォルフ
以下ネタバレ注意。
おお!こういう自虐ネタできたか~!ヴァン・ダム!
原題は「Codename: JCVD」というそのまんまな題名。
邦題までなんか「アイム・ロブ・ヴァン・ダム!」みたいな感じ…。
「シンデレラ・ボーイ」のころからヴァン・ダムは好きだったけど、ある時期からただの開脚オジサンになってしまい、俺の中では存在すら消えかかってた頃に出てきたこの映画。
誰もがそう思ってるであろう今、自分自身を演じたうえでこういう映画を作れれるヴァン・ダムにまた親近感が沸いてきた。
誰も疑いもなく「犯人はヴァン・ダム!」ってなっちゃってるのがメチャクチャ面白い。
嫌なタクシー運転手のババアに
「何さ、ヒーロー、ヒーローって!あんたの態度にはガッカリよ!」
って言われた後にビデオショップの店員にとてもフレンドリーに接する辺りも妙に可愛い。
せめてビデオショップの兄ちゃんたちは「ヴァン・ダムがそんなことする訳ない!」って言うように作ってやれよ…。
ここまで格好悪くやらなくてもよかったんじゃ…って気の毒になるくらい主人公の暴落っぷりがヒドイ扱い。
でも「頼むから突然、ヒーローにならないでくれ!」っていう自分がいる。
犯人に最後に抵抗するシーンはそういう意味でとてもドキドキした。
こういう映画は面白いな。
時間的に辛くもない上映時間でナイスな感じ。
それにしてもこの映画を作った人間は映画をよく見てるんだな~と驚かされる。
俺的満足度100点満点中74点。
作品情報「その男ヴァン・ダム」
2007年 ベルギー、ルクセンブルグ、フランス 96分
監督・脚本 マブルク・エル・メクリ
製作総指揮・出演 ジャン=クロード・ヴァン・ダム
出演 フランソワ・ダミアン ジネディーヌ・スアレム カリム・ベルカドラ ジャン=フランンソワ・ウォルフ