イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

12月3日(水) 後楽園ホールで行われた「ゴールデンチャイルドボクシングVOL.89」を見に行く。

招待されたチケットは1万円の席。
後楽園の南側でこんなに前に座るのは久しぶりだな~。
試合が見れたのは第4試合から。
客入りは6割くらいだけどなかなか盛り上がっている。


第4試合 スーパーバンダム級 4R
○田村友宏〔イマオカ〕 (4R 判定) 宮本真幸〔トクホン真闘〕×

第5試合 スーパーバンダム級 6R
△野中晃〔金子〕 (6R 判定) 大浦純一〔本多〕△

第6試合 ウェルター級 6R
△森 眞〔赤城〕 (2R 2分8秒 負傷引き分け)中村美飛虎〔ワタナベ〕△

第7試合 ライト級 6R
×伊藤彰浩〔国際〕(6R 判定)菊地廣隆〔角海老宝石〕○

第8試合 ウェルター級 8R
○山川和風〔金子〕(8R 判定)和田直樹〔花形〕×

第9試合 56.5垠戚鵝。牽
△大竹秀典〔金子〕(4R 1分50秒 負傷引き分け)木村 毅〔緑〕△


う~ん、戦績を見てもKO率を見てもみんなパッとしない感じ…。
6試合見てノックアウトどころかダウンの1個すらない。
しかも4試合中2試合がバッティングによる引き分け…。
まあ試合自体はシーソーゲームのような試合が多くて逆に「あれ?この試合、どっちが勝ったんだろ?」という試合が多かった。

ボクシングのお楽しみラウンドガールは残念ながら?みんなTシャツを着ていた…。
4人のうち2人はチバテレビの「白黒アンジャッシュ」のエンディングテーマを歌ってた「LOVE ONE sailor's」の2人。
でも日本人はみんな同じ顔に見える…。

会場にボクサーオーラとはまた違ったオーラを持つ男を発見。
この人…誰だっけ…。
おお!プロレスラーのMEN'Sテイオーじゃん!
名前が出てくるまでに2Rかかった…。

セミの前の前だったか?日本ウェルター級王者 沼田康司(トクホン真闘)が2月9日のタイトルマッチ(相手は帝拳の中川大資)を前に挨拶。

メインの前には日本フライ級王者 “イケメン”清水智信(金子)が公開スパー。
さすが日本王者ともなるとスピードが違うもんだな…。
これでもなかなか世界のレベルって訳ではないみたい。
世界は広いな…。