イメージ 1

を読む。

表紙はG1昨年度王者 棚橋。
試合の写真でもないなに上半身全裸ってのが棚橋らしい…。

巻頭は火祭り決勝 田中対真壁。
なんやかんやいってもちゃんと火祭りを血祭りにした真壁は凄いと思う。

日高、澤対藤田、菅原
何気にこの試合どんな試合採点なのか気になってたんだけど…採点なしかい!

火祭りイッキ!
なんか順番が逆になってるから展開が分かりづらい。
せっかくいい企画なのに…。

G1特集
そうか14年連続出場って何気に凄いんだな…。天山。
棚橋の「毎年毎年、リセットされるのがG1」って言葉はちゃんと新日本にいて試合をしている人間じゃないとなかなか言えない言葉だなと思う。
蝶野のブラックポイント
何気にこの手の大会があると毎回、「バナード」って言ってる気がするんだけど…。
「中心は第3世代」、「優勝のカギは勝ち残り」
全然、ポイントになってないような…。

団体トップに聞く!
今回は満を持して?KAIENTAI-DOJOのTAKAみちのく。
自分が他の団体に出ることそこそこギャラが貰えたって書いてあったけど他団体に出てた頃ってどれだけ貰ってたのかな…?
ちょっと千葉で活性化を目指そうとするには時間が掛かったかな?
もうちょっと早く気づいて欲しかった。
試合的には他のどんな団体よりも面白いものを魅せてくれるんだし、この知名度の低さは千葉県民プロレスファンとしては凄い悔しい。
まあ逆に現時点がスタートだとすれば選手も結構、育ってきてるし色々なことを勉強してきていいスタートをきれるような気もする。
応援してます。KAIENTAI-DOJO。

北斗の部屋は丸藤がゲスト。
北斗の「天才の枠を越えている」って発言を踏まえて丸藤にはもっと活躍して欲しいんだけどな…。

サマードリーム2008
なんかタッグの選手権らしいけどこのベルトどういう扱いになるのやら…。
何気に倉垣が豊田と堀田を一気に担ぎ上げてるのが凄い!
豊田と堀田だろ…?

小島ブードゥー離脱
離脱の経緯をちゃんとやって欲しい。
なんか東スポとかと比べるとどういう経緯でそうなったのか全然分からない。
試合後のインタビューで「リング上で言ったことが全て」って小島が言ってるにも関わらず、どこで何を言ったのか?
お金の写真とかそれを一度は受け取ったように見える写真はあるのに肝心なところが抜けてる。
それによって小島が何でブードゥーにいたのか?何で離脱したのかが分からずその騒動自体がとってもマヌケな感じになってしまってるのが可哀想。

KAIジュニアリーグ優勝!
これは快挙!
でも決勝の採点が6点って…。


次号週プロ表紙予想
本命 KAIENTAI-DOJO千葉ポートアリーナ大会!火野対真霜 ここで表紙を取らないといつ取るんだ!お願い!
対抗 ドラゲー後楽園 壊れたリング
穴  G1開幕戦 永田対中邑
大穴 飯伏対円華