イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

に行く。

色々なちゃんこが1杯500円で食べれるのに興味を引かれて行ってみたんだけど「霧島」「玉海力」「江戸沢」「安美」など食べたことのあるちゃんこばかり…。
家族4人で5つのちゃんこを食べたけど国技館で売ってた「国技館名物ちゃんこ」「立浪部屋ちゃんこ」は量も結構、入っててなかなか美味しかった。
国技館通りメイン会場に移動。
売り子がメイド服を着ていた(なぜ?)ので思わず買ってしまった「玉海力ちゃんこ」は量が少なくてガッカリ。メイドの人件費が高いのかな?
「ちゃんこ安美」ではカレーちゃんことモツ鍋ちゃんこを購入。
カレーちゃんこは玉ねぎとブタ肉しか入ってなく、同じく「ちゃんこ安美」のモツ鍋ちゃんこはモツはうまいのに量が少なかった。
う~ん、なんか不完全燃焼だ…。

国技館ではバックヤードツアーなんかも行われてて非常に興味があったけどガキが全く興味ないムードで待ち時間で待つのが嫌だとかで却下。
その他、色々なイベントを見たかったんだけど明日のフリマ出店のために地元のフリマを研究したいとか言い出して両国まで来てすぐ帰ることに…。
結構、楽しみにしていた両国にぎわい祭りは全くちゃんこを食べに来ただけの時間になってしまった。

お店で張られてた5月場所の番付を見ると出身地がカタカナの外国人力士ばかり。
それでも土日の前売りはほとんどが売り切れでまた相撲を見たい度が上がってきた。
今年は1回くらいは見に行きたいな~。