表紙はドラゲー大田区大会に出場したKENTA。
現代版ミスタープロレスだ!って言葉にちょっと共感。
巻頭はCIMA対吉野。
何気にこの2人遠目から見ると分からなかったりする。
4ページ目の吉野のトカレフが絵的にいいショット。
大田区体育館は結局、何年か前のドラゲー1回しか行ったことがなかったな~。
KENTA、石森インタビュー
KENTAの「まだ言えないけど大きな目標がある」っていうのがちょっと気になる。
全団体で防衛戦をするとかそういうことなのかな?
NJC2008
総括でワンデイトーナメントとか所属全選手の参加なんて言ってるけど…。
やっぱりエントリーされることにも意義はあると思うし、ワンデイだったらその場の祭りみたいな感じでせっかく定着してきてるのに勿体無い。
関西での決勝戦もなくさないで欲しいな~。
棚橋対真壁
破れてうつむく真壁の表情がいい!
同じくらいフィニッシュでくっきり影が映るハイフライフローも大きく写して欲しかったな~。
俺も千葉でいい感じのが撮れたんだけど消えてしまった…。
新日本千葉大会
レジェンド対中邑組
試合採点5.5点!
そうなんだよな~。これだけ豪華な感じのタッグなのに面白かったかと言えばなんか昔のいいところを見せてるだけって感じで…。
対戦相手は絶対に毎回勝つくらいの気持ちで行かないと未来ないよな~。
佐藤耕平レジェンド合流の件は全く意味が分からない。
何がやりたいんだ?
TAKAみちのくの千葉リポート
ホント、千葉の大会がある前後に結構、後楽園とか新木場なんかの大会は多い。
カード的に面白そうなのがあったらやっぱりそっちに行っちゃうよな…。
昔の全日本なんか前後に武道館を持ってきたもんな~。
まあそれでもいい試合を組んでくれたときもあったけど。
それを踏まえて後楽園でのビッグマッチはちょっと考えてもらいたいんだよな~。KAIENTAI-DOJOは。
蝶野王国
ゲストは三田佐代子。
なんか…この人、俺より年上なんだ…。
それにしても毎度、面白くないな…。
ゼロワン靖国大会
サクラはちょっと早かったか…。
田中の公衆便所ダイブ!
っていうかアングルが上からなんだけど…どこ登ってるんだよカメラマン。
スライディングDを炸裂させるときの田中の全身の筋肉が凄い!