~CRASH II~ スペシャルタッグマッチ
○蝶野正洋、長州力、藤波辰爾(15分6秒 シャイニングケンカキックからの体固め)プリンス・デヴィット×、後藤洋央紀、中邑真輔
ドラゴンボールZでベジータ役の声をした声優がリングアナ。
イチイチやかましいし、選手のことを全く知らないのか場内が暗いためにカンペが読めなくなったりして変な間が空いてしまう。
もう一度言うけどこの企画は失敗だ。
先に入場してきた長州、藤波にアニメ声優学校の生徒からブラックティディベアが渡される。
2人とも子供が大きいんだけど…。
中邑真輔組が入場。
真輔の腰にはIWGPのベルトがしっかり巻かれてる。
そういえばこのベルト4代目のベルトだったそうだ。よく見なかったな…。
この試合だけなぜか場内は赤いライトが照らされてる。
なんかストリップ小屋(行ったことないけど)みたいな雰囲気でプロレス会場にいる感じがしない。
個人的には中邑と藤波、後藤と長州の対決している時とコーナーに一緒に立ってる長州と藤波が絵的に新鮮に映った。
最後は藤波のドラゴンスクリュー→長州のリキラリアット→蝶野のシャイニングケンカキックがデビットに決まりレジェンド軍勝利。
レジェンド軍はそこにいるだけで客は沸くんだけどなんか試合の面白みはない。
その辺のことを考えてか?何も考えないでのことなのか蝶野がマイクを握る。
「オイ!千葉!だまって俺について来い!」
いや~だまってついてくるほどお人よしじゃないんだけど…。
「そしてもう一人!ゼロワンマックス、佐藤耕平!リングに上がって来い!」
耕平ってフリーじゃなかったっけ?
控え室から大男の佐藤耕平が現れるって訳でもなく、ヒッソリ、リングサイドに座っていた耕平。
オーラがないな…全く気が付かなかった…。
「オイ!お前はこのリングをまたぐ勇気はあるのか?新日本のリングでやる覚悟はあるのか?」
その後ろには長州の姿が…「またぐなよ!」って言われるかな?
ああ、またいじゃったよ耕平!
スーツ姿の耕平が蝶野とガッチリ握手。
でもコメントはなし。
事前に「お前のガラガラ声を聞くとお客さんは引くから黙って握手しろ!」って言われてたのかな?
「オイ!一緒にやるか!?ぶっ潰すぞ!プロレス界!」
と言って引き上げる蝶野。
いや、ぶっ潰しちゃマズイだろ…。
最後の最後で微妙なところを引っ張ってきた蝶野。
今後、どういう展開に持っていくのか…。
この項終わり。