仕事帰りによく家の近くのデパートに行く。
ちょっと残業して食品売り場に行くと大体の生もの商品は15~30、もしくは半額引きとなってかなりお得。
まあ家に帰ればちゃんとおかずがあるんだけど…。
ひょんのことから過剰夕食となってしまう。
そういえばレジ係の人が日本人じゃない人が増えたな~。
ちょっと前までは女子高生とかの学生っぽい子が多かったんだけど今や半数が中国系。
こういう人たちが頑張ってるのを見ると日本人もうかうかしてられないよな~と思う。



3月4日(火)ヨーダはどこ?

今日は仕事帰りに床屋に行こうと目薬を入れてからいつもより早く会社を出る。
ちょっとでも早く帰ろうと小走りで交差点を渡る。
「あらよっと!」
矢吹ジョーばりに横断歩道をピュンピョンはねる。
そこで「じゃらん!」と音がした。
ん?旅行雑誌?
いやいやカバンの中の名刺入れが飛び出した。
あ~あ。
右折車にとってもウザがれながら道路にばら撒かれた名刺を拾う。
そっか、さっき目薬をカバンに入れたときにチャックがしまってなかったよーだ。
あれ?よーだと言えばヨーダのレゴブロックのキーホルダーが付いた自転車の鍵がない。
うわ~!ズーッっとカバンのチャック開いてたからどこに落としたか分からない…。
とりあえず会社からここまで歩いてきた道をもどる。
ここで可愛い女の子たちがたむろしてて、ここのラブホテルをチラ見してここの階段を下って…。
ありゃ、会社に着いてしまた。
こりゃ困ったな…。
もう絶望か?
もう一度、落とした場所まで戻る。
なければ諦めるしかない…。
ここの階段を登ってここのラブホテルをチラ見して、ここで可愛い女の子たちがたむろしてて…。
ここで「あらよっと!」と飛び跳ねて…。
ああ、跳ねたところにヨーダが寝転んでた。
会社に戻る前に気づけよ…オレ。



3月5日(水)ジャンパー

今日は「戦極」のパブリックビューイングがあるので定時の18時きっかりに退社。
ダッシュで車を取りに行き、ダッシュで蘇我の映画館へ行く。
スゲーな俺。
この空間をこの短期間で移動できるなんてまるでジャンパー。
サミュエル・L・ジャクソン似の外国人がいたら逃げないと…。



3月6日(木)死んだ友人

朝起きて携帯を見ると最近、全然会ってない友人から久しぶりにメールがきた。
「○○が死んだ」
…。
はっ?何で?
メールをよこした奴に電話してみると詳しいことは全く分からないらしいけどとにかく死んだとのこと。
マジッ?
どうすればいいんだ?ナンだよ、とにかく死んだって?
葬式とかお通夜とかは?
誰に電話していいのやら分からなくなりただただ涙だけが止まらない。
ちょっとしたパニパニパニック状態。
何を思ったんだかその死んだ友人の携帯に電話してしまった俺。
電話に出たのは死んだとされる友達だった。
ナンだよ…ピンピンしてるじゃねーか。電話だけど。
なんだか知らないけど死んだことになってたそうだ。
ああ、とにかく生きててよかった。
泣きながら話をしていると目覚ましがなって目が覚めた。
ナンだよ…夢かよ…。
でもそいつ、ちゃんと生きてるのかな?
「お前が死んで生きてた夢を見たんだけど…」
そんな電話やメールをしたら変かな?