イメージ 1

を読む。

表紙は1・4ドームメインのフィニッシュ、中邑のランドスライド。
でも巻頭はアングル対永田8ページ。
まあいい試合だっかけどWWEでやってたのとあまり大差ないような気がするんだよな~。

新王者中邑インタビュー
「本当に叫びたかったのは棚橋弘至、ありがとうだった」「ギリギリまで愛してま~すっていうか悩んだ」
センスないな…。

棚橋インタビュー
「カチンときたのがアングルがアイツラはまだ俺のレベルに達してないと言ったこと」
確かにそうなんだけどそれでカチンとこれることも大事だと思う。
中邑、棚橋以外の選手はあの発言にカチンと来なかったのかな?

クローズアップ1
西村対Aさん
よく取材に応じたな…Aさんって何気に凄い行動力の持ち主なのかも。
それに対して西村の「凄い事件を起こしたかった」っていう発言は結局、今までのプロレスの非常識的なマナーを越えてない。
あの横断幕自体はそんなに目くじら立ててやることか?とも思ったけどこういう討論をやってAさんが同じ席に着いた時点で西村完敗だな。

ドラゴンノート
1・4の結果を踏まえてトリプル5(5キロ増量、坑機表紙5回)の坑気呂なりヤバイんじゃ…。

サバイバルコラム
なんか唐突に始まったって感じでまとまりがなくてみんな読む気がしないんだけど…。

鈴木・ブッチャーインタビュー
なんか噛み合わない感じが面白い。
ブッチャーの「全日本で総合のタイトルを」ってトンチンカンな発言も面白い。

北斗の部屋
対マサ・サイトー中編。
この2人が会話して長州の「チョ」の字も出てこないのがイチバン生々しい…。

竹村、全日本乱入
Aさんの正体が竹村だったら面白いのに…。
でも結局、ドラなんとかを辞めちゃうんなら西村と同罪のような気がする。
竹村も西村も今の立ち居地が一番あってるとも思うけど。

前田と田村の確執
もっと掘り下げて欲しい部分。
それができないならこの辺り(総合の大会自体)の報道はしないほうがいい。

女子プロ
なんか急激に報道されてるメンバーが若返ってる気がする…。
せっかくいい傾向になってるのに団体と興行が多すぎて訳分からないんだよな~。