バスの中のクイズで次の目的地のヒントは絵に描かれて用意されていた。
絵には空き缶に9匹の蚊が集っている。
蚊が9匹の空き缶。
蚊が9匹の缶。
科学館…。
って訳でバスは茨城の日立の日立シビックセンター科学館へ。
科学館と言っても何を踏まえた科学館なのか入ってみてもよく分からず…。
プラネタリウムなんかもあったがもうやってない時間だった。
トリックアートみたいなコーナーもあり、ブルース・リーの「死亡遊戯」に出てくる鏡の部屋みたいなのにちょっと萌えたが5メートルくらいしかなかった…。
帰りのバスでは「ちびまる子ちゃん」が流されたが、終わる前にモラージュ柏に着いてしまった。
いい話だったのに…。
何やかんやでSHO(9歳・息子)的には大満足、親としてもなかなか面白かったこのミステリーバスツアー。
全員がもらえるはずの抽選会にはなぜかうちら親子だけ当たりなしだったが、隣りの優しいお母さん娘さんにSHOが欲しがってたモーターカーを譲ってくれた。
最後にこの親子にちゃんとしたお礼を言えなかったのが唯一の心残りだった。