このブログは、とある地方都市に住む主婦が、

軽度の筋ジス持ちの子の育児や、日々の生活について綴っているブログです。

 

息子のステータス

☆小学一年生

☆元知的障害児

→2歳半の時に軽度知的障害と診断、

療育手帳取得(DQ60未満)

→5歳の時に療育手帳対象外に(数値不明)

☆ADHD疑い

→6歳時の心理検査で判明

(IQ100※項目ごとにバラつき有り)

☆軽度の筋ジストロフィーあり

→走ったり、ジャンプをするのが苦手。

重い物を持てない。

 

先日、息子が帰宅する前に小学校から電話が。

「何!?怪我!?事故!?驚き

とドキドキしながら出たのですが、

「今日クラスの子が息子くんの水筒壊してしまいまして…」という内容でした。


聞けば、ワザとではなくうっかりで、壊した子も息子にちゃんとごめんなさいしていたとのこと。

ただ、水筒はもう蓋が閉まらない状態です…と。


息子が持ち帰った水筒を見ると、確かに接着剤とかでどうにかなるレベルではない様子。

壊れた部分の取り寄せが出来たかもしれないですが、予備の水筒はないし真夏だし、明日から困るべや…とその日のうちにお店に行き、ラッキーなことに同じ物を買えました✨

ちなみにお値段2000円にっこり


ふぅ、これで一件落着…と家でチルタイムを過ごしていると、壊した子のお母さんから電話が。

「本当にすみませーん、私もまだ仕事で、子供から話は聞けてないんですけど、すみませーん💦」

と謝ってくださったのはいいんですが、スピーカーホンにしていらっしゃるのか、こちらの声が反響してしまってとんでもなく喋りにくい魂が抜ける

二重に自分の声が聞こえる中、「いや…まぁ…謝ってもらったそうですし、わざとじゃないと聞いてますし…」となんとか伝えると、「あっ、そーなんですかぁ✨いや、本当にすみませんでしたー💦」と言われ、「いえいえー」と私も電話を終わらせました。


で、今ちょっとモヤってます昇天


ワザとじゃないし、ちゃんと謝ってくれたし…ということで、弁償してもらおうとかっていう気は元々なかったのですが、壊した子のお母さんの電話が反響していたせいで、ちゃんと話すことができずに、なんかスッキリしなかったんですよね真顔


なんで謝罪の電話をスピーカーホンでするの?とか…。

あともし自分が逆の立場だったら、「弁償します」って言うよなぁ…とか。

個人賠償責任保険入ってないのかなぁ…とか。


こんなことはよくあることだとは思うのですが、よくあることだからこそ、ちゃんと弁償してもらった方がよかったのか?とか。

水筒一個だけ見たら大したことない額ですが、例えばもしこれが年何回もあって、総額が万単位の額になってくるとキチィ…無気力


色々モヤった結果、nachiは今後の方針を決めました。


壊された側の時は…

→相手が個人賠償責任保険に入ってるか聞く、入っていたら弁償お願いする。数百円レベルの物はその時考える。故意に壊された時は値段関係なく弁償してもらう。


壊した側の時は…

→弁償を申し出る。相手が遠慮したら「個人賠償責任保険入ってるので、弁償させて下さい」と伝える。それでも断られたら菓子折りなり商品券なりを持って行って、子供と一緒に謝る。


まああとは実際またその状況になってみないとわかりませんが、自分なりの方針を固めたことで、ちょっとモヤモヤが晴れた気がしますにっこり


さー水筒代の分、頑張って働くぞー爆笑