*車いす、バギーを試乗しに行きました | *しあわせじかん*

*しあわせじかん*

2015年1月生まれの女の子のママです。
娘には骨の病気があり、成長はゆっくりです。
写真を撮ること、お花、雑貨がすきです♪ 

ブログには
娘との日々を中心に私の*しあわせじかん*を綴っています。

 

 

 

こんばんは♩

 

今日は車いすの試乗をしに行ってきました。

 

オーダーメイドが理想だけど

業者がなかなか見つからなくて、

福祉用具の製作、販売をしてる会社に連絡して

試乗してみたい車いすを取り寄せてもらっていました。

 

昭和貿易のRENO RN12

 

 

(↑降りたくてしょうがない)

海外製でスタイリッシュなしっかりしたバギー。

走行もスイスイ♩

でも娘の体には合ってないですね・・

あと、バギー自体が持ち上げるのが重い・・

車のトランクに私が1日4回は

入れたり出したりしなきゃいけないので・・汗

カッコイイけどなぁ。

 

 

 

こちらはきさく工房のRVpocketⅡ Sサイズ

 

 

(↑腰ベルトが嫌で嫌で降りたくてしょうがない)

こちらの方が娘に合ってるかな。

体をある程度覆ってくれる方が安定感がありますね。

押しやすくてRENOより軽いです。

でもデザインが普通

 

担当の方が娘の合いそうなのを

他にも2つ提案してくださったので

また試乗しに行こうと思っています。

写真を見せてOTの先生に相談してみようと思います。

 

 

身体障がい者手帳を取得できたので

車いすは補装具として市に申請します。

医師の意見書や処方箋も必要で

実際届くまでに時間はかかると思いますが

ゆっくり考えようと思います。

 

でも業者選びから大変だった~。

市の訓練施設や整形外科の担当医から

製作してくれる所を紹介してくれて

娘に合った車いすを製作してくれたら

ありがたかったな~。

 

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月〜15年3月生まれの子へ
にほんブログ村