この前、再放送されていた、あるドラマ。

 

たまたま私がテレビを見ている時に、

たまたま死別のエピソード。

 

恋人関係の2人。

男性が病気で亡くなるお話。

 

女性は強がって平静を装うけど、

いろんなことを思い出して、涙する。

 

そんな女性の言ったセリフが、

ドラマだって分かっていても、刺さってしまって。

 

 

 

『もう私を必要としてくれる人はいなくなった』

 

 

 

私の場合は、恋人じゃなく夫婦だったし、

子どももいたから、

そのドラマの中の2人とは違うし、

 

私は、鉄の心、鋼のメンタルって言われるくらい、

ドラマや映画に感動して泣くことって無いんだけど、

 

そのセリフには、ずどーん、って

心に響くものがあって。

 

 

 

 

自分が必要としていた人に、必要とされてた関係って、

実はすごく貴重だったんだなーって思います。

 

 

夫が亡くなってまだそんなに経たない頃、

お仕事のオファーを受けたことがありました。

 

相手にとって私は「人数合わせ」だったかもしれないし

「NOと言わない都合の良い人」なだけだったかもしれないけど、

 

【自分のことを必要としてくれてる】って少しでも思えたから、

引き受けたんだったなー。

 

 

 

 

いま、私を必要としてくれてる人達のこと、

大切にしなきゃ、だな。。

 

子ども達も、お仕事の人達も。