最近は手抜き家事の良さに光が当たってますね!良きこと良きこと~(´▽`*)
 
 
 
 
 
アダルトチルドレンちっくな話になりますが、私の母は家事はもちろんのこと、学問から何から何でも出来ちゃうスーパーウーマンだったので、当然私も最近まで家事を完璧にやろうとしちゃってました。
 
 
 
 
 
でも、母みたいには出来ないショボーン
 
 
 
 
 
出来ないと
 
 
 
 
 
出来なかった…。何をやっても自分はダメなんだ…。という負のループにハマっていきます。
 

 

でもね、私最近、セラピーの効果で判断基準がやらなきゃいけない、から心地の良し悪しに変わりまして、やらなきゃって思ってた時より家事の回数が確実に増えたんですポーン

 

 

 

 

 

んでね、不思議なもので、家事が増えると私のようなズボラな人間でも工夫するようになるんですよ~ポーン

 

 

 

 

 

それがついで家事ですっ爆  笑

 

 

 

 

 

例を挙げますと、お皿を洗った後はシンクも洗う、ごみ出しの日は生ごみ回収時に排水溝の奥まで洗っちゃう、部屋を移動する時に目につくごみを拾って捨てる、お風呂にはいりながら風呂掃除もしちゃう、トイレに入った時に便器も洗う・トレぺで軽くふく等々…。

 

 

 

 

 

このついで家事で私がポイントにしていることがあります。

 

 

 

 

 

それは、手に届く場所所にお掃除グッズを置く!ことですニコニコ

 

 

 

 

 

私はお掃除用におろしたスポンジや歯ブラシをシンクとお風呂場にいつもスタンバイさせていて、ついでチャンスにフル活用しています爆  笑

 

 

 

 

 

ついで家事に移行して思うこと。

 

 

 

 

 

家事をしている感覚がほとんどないかも~。でも前よりキレイに保たれてるかも~ラブ

 

 

 

 

 

毎日がとても楽ですニコニコ