善きこと3個

・小掃除を進める
・LGBTQ+について考察
・手仕事も推し進める

朝からやっと晴れた
関東地方

北の地や山では
チラリと雪の知らせ

晴れたらそこそこ秋めく
我が地域はこれから冬

先日著者ご本人から
本を頂き熟読

近頃、巷で耳にする機会が増えた

LGBTQ+
ALLY
ジェンダーレス
ダイバーシティ…


言葉は生まれて耳にしても
いざそれらを説明できるか?

流行りのスイーツのように
一過性で聞き流せない
大事な話

人権、性自認、社会

大きな話でボヤけがち
当事者からのお話はもちろん
体験経験したその人の価値

誰しも自分以外の
人生は歩めない


歩めないからこその読書

知るチャンスを心を込めて
送ってくれた友

新生光さん(←インスタ)に感謝

友からの本はもちろん
ALLY(アライ)の立場で
積極的に活動されている
小島あゆみさん(←インスタ)の

著書も同時に併読

コチラは言葉の意味を
分かりやすく解説

当事者へのインタビューを通して
様々なカタチを教えてもらえる

色物でもお笑いでもなく
当事者の苦しいだけの葛藤でもない

今ここに生きている

誰でも持っている
価値観やこうあるべきの枠を超え

同じ時代を生きている方々の
力強い経験と思い

どのお話も友達にでもならないと
聴けない…いや

友だちにですら話すのは
難しい話の数々

経験を誰かのチカラへ

発信する人の根底にある
愛を感じずにはいられなかった

振り返って自分はどうなのか?

誰しも持っている
自分の中のマイノリティーな部分

みんながみんな
声を出して突き進めている訳ではない

それでも繊細な部分を
語り寄り添い認め合う

完璧にふるまうことは出来ないが
自分は人に優しくされたいし
強くやさしくありたい

知らないからこそ
知る努力を重ねる


今回のご紹介本は
お二方著者を含め

直接お逢いした方も
インタビュー中にあり

遠い誰かではなく
身近な人として心を動かされた


新生 光さんのご著書の一文

カミングアウトをするためには、
伝えたい相手の状況を「知ること」。

カミングアウトされる方も、
伝えてきた相手の想いを「知ること」が大事ことです。



ALLYとは?
LGBTQ・性的マイノリティを
積極的に理解し味方になる人


上記以外にもALLYではないが
生きてれば誰しも

人生のマジョリティから
外れることもある

みんな一緒が良かった時代から
多様性の時代へ

人に優しい人の中身は
自分の知らない物語がある

読書を通して新たな知るを得た
本日のアラフィフでした

今日の一枚


 

上記2冊は

図書館にもなかったので
図書館へリクエスト♪

 

速攻読みたい方はアマゾンにて

↓↓

 

 

新生光さんの書は

アマゾン・kindleにて

↓↓

 

 

 

必要な人の目に留まり
届くと良いなぁ


WE STAND WITH YOU

YOU ARE SAFE HEAE

小島あゆみさんが

アメリカのカフェの店頭でみたポスター

 

決めつけず、ジャッジせず
心ひらいても良いと思ってもらえる
安心の「聴き屋」へ…

 

 

『聴き屋が選ぶ読書会』

11月に無料開催予定

・聴き屋ってなにするの?
・読書会って準備が居る?
・アイさんってどんな顔?w

只今準備中ですが
詳細・お申込み情報は
公式ラインから~♪


気になる方は
お友達になって
繋がってくれると嬉しい(泣)

 

ついに出来ました!

公式ライン

下矢印下矢印下矢印

 

 

友だち追加

 

 

 

コチラはリアル地元開催♪

【マルシェ初出展】


日時: 11月30日(日) 10:00~17:00
場所: 西船橋駅南口徒歩10分

〒273-0024

千葉県船橋市海神町南1-740-15
(株式会社エレメントシステム2F)


 

 

 

【メルマガ始めてます!】
ポチっとな、よろしくです





おまかせ広告↓