善きこと3個

 

・お天気善き♪お洗濯日和った
・予定の確認と調整
・学びの時間を振り返る

朝からシカっと晴天の
関東地方

サクラも何とかもっているが
大好きな散り際がそろそろ

お出掛けも良いのだが
まずは学びの振り返り♪

現在手仕事の学びはもちろんだが
傾聴の聴き屋になるべく

はるちゃんのブログ↓

 

 

からみっちりと
傾聴とは何ぞや?を学び中


人って結局
自分が一番カワイイ

自分以外の言葉
何かを決断する
なんてことは

出来ない

自分の声、言葉を
如何に湧き出るように発見するか?

人に話を聴いてもらう

もちろん誰にも相談せずに
決断を進めていくことの方が多い

着る服から食べる物
気分すらも結局のところ

自分で選択し
決断している


介護時代を振り返り
誰にも相談せずに

大きな決断をせまられる

事態は沢山あった

心や気持ちだけではなく
身体ごと削られるような経験

苦しくツライ重たい気分を
随分と長く内に秘めていた

秘めていた分
長引くツライ時間

時間はかかっても
どうにか這い上がれたが

痛みの衝撃は薄らいでも
根っこの傷は深くなった

もう少し時間が短かったら
どんなにか楽だったろう

そう思い自分の声を
聴ける様になりたいが
傾聴を学ぶ原点になっている

誰しも自分で決断していく
否応なしに決めて
日々を生きていく

もし「あの時」に傾聴に出逢えていたら…

20年前の「あの頃」には
無かったSNSのツール

コレを活かして
今できる事を考え続けている
本日のアラフィフでした

今日の一枚


そろそろ散るかなぁ…

 

【メルマガ始めてます!】
ポチっとな、よろしくです





おまかせ広告↓