善きこと3個
・ゴミ出し行けた
・学びの時間を確保
・編み物進める
暑さ寒さも彼岸まで…
明日からお彼岸
東京雪ナシの地域なのに
朝から雹やら雪やら降ってきた
寒いのでウジウジとお布団の中に
居たいところではあるが
ゴミ捨てに
いかねばならぬ
覚悟と決意を決め
雪の止むタイミングを見計らい
忍者の如く
サッサとだしに行けた
この寒空の中
行けた自分エライw
お昼近くになると
雪も雨に変わり止んだが
寒い(泣)
お昼から学びの時間だ
聴くスクールの応用クラス
↑
はるちゃんのブログ
2名の候補が名乗り出て
セッション形式のロールプレー
↑
とはいってもほぼ実践
他の受講生と一緒に
本日は見守る側
セッションを聴く
これまた聴くの勉強
話しの内容はもちろん
話す人も聴く人も
当たり前だが毎回違う
違いから学ぶことはもちろん
聴いた後全員で感想や質問時間
コチラもまた疑問点や感じたことを
アウトプットなどその場でしていく
誰かに指示されることなく
全員がそれぞれの意見を出し合って
話しが進む時間
色んな場面で色んな角度から
お互いに学びを深めあっていく
↑
コレをエンカウンターという
代表で話す・聴くを見せてくれる方
周りで見守っている方々
全員で深めていく時間
静かではあるが
アツイ時間であった
大人になって深い学びを
一緒にするのは貴重
聴くの技術はもちろんだが
自分の器を広げていく作業を
これほど安心して学べる機会はそうはない
応用コースは後2回で終わりだが
養成の学びはこの秋まで続く
自分と向き合う静かなアツイ時間を
過ごせることに胸高まる
本日のアラフィフでした
今日の一枚
↓
昼の月は遠くても…
目に見える事ばかりではない
学びも同じ♪
【メルマガ始めてます!】
ポチっとな、よろしくです
↓
おまかせ広告↓
