善きこと3個

・久々のお教室
・ひとつ作品を完成
・新たな作品を決める

お天気がパッとしない
関東地方

パパッとおうち仕事を片付け
久々の革のお教室

1月末よりスタートした作品
作品というよりも

生活の中で使うモノ
バブーシュ(室内靴)

最後の仕上げに
底の側面をグラインダーで削り
その後は磨きを少しばかり

細かいところは目をつぶり

完成♪

自分としては
目に付くところがあるが
これで善しとした

粗を探さず
最後までやり切った

最後まで出来た
ただそれだけ

何かを作るとは
出来の良し悪しも大事なんだけど
やっぱりやり切れたってことが
ものすごく大事


やり切る達成感は
格別である

次にチャレンジした時は
既に経験が次への課題を乗り越える
チカラになる

完璧に出来ないモノづくり
 

だからこそ次への課題へ反省し
それをまた乗り越えていくのもまた
楽しみなのであるw

完成した嬉しさと寂しさを
新たな作品をスタートすることで
楽しみが繰り返されてく

楽しいの循環を過ごしている
本日のアラフィフでした

今日の一枚


黒の革に赤が気に入っている(喜)


 

 

 

【メルマガ始めてます!】
ポチっとな、よろしくです





おまかせ広告↓