善きこと3個

・図書館へ本の返却
・お福分け返礼の準備
・編み物ばく進中

いきなり気温が
ガッと下がった
関東地方

なんだかなぁ
秋ってもっと

おだやか

だったような?
気温の急激な変化
皆さまご自愛ください

暑いさなかに
引きこもっていたおかげで

読書もそこそこはかどり
何とか読了

今回の本は
調べもの資料だった

拾い読みして
読了

ま、ご紹介するほどの
感じでもなかったので
コレはスルー

図書館へ無事に
返却してこれた

帰宅後は
いつも通りの
おうち仕事をざっくりこなし

お天気もパッとしないので
編み物に集中

と・こ・ろ・が
だ!!


どうにも
目数が合わない…(泣)

何度数えても

あわない!

ここまで編んできたのに…
しょうがない
10段ほどいた

数があう段まで
10段解く

そこから猛烈に
追い上げて
解く前まで何とか

リカバーである

編み物の善きところ

間違ったら
戻ってやり直せる

かけた時間を惜しむより
戻っても

やり直せる

コレが編み物の

醍醐味

取り返しのつかない
戻せない事

人生では
いくらでもある


ただ、さ
かけた時間を惜しむより

サクッと
やり直す選択をする

選べるってことを
忘れないで欲しい

何度でも言う

時間は巻き戻せない

だけど
やり直すことを選ぶ

選択の自由

コレがあることを
忘れないで欲しい

選べば望む結果を
引き寄せる

編み物から選択の大事さを知る
本日のアラフィフでした

今日の一枚


編んではほどく
人生も一緒だ♪



 

 

 

【メルマガ始めてます!】
ポチっとな、よろしくです





おまかせ広告↓