善きこと3個
・お教室に行く
・新しい作品作りスタート
・民間図書館でボランティア
連休明けの平日初日
関東地方は雨模様
気温がいきなり下がり
気分も下がりがちだが
テンションを上げるための
仕込みがスタート♪
新しい作品をスタートである
レザークラフトのお教室
アレコレと型どりをしたが
革を切る段階になると
少し迷いが生じる
友人に相談したり
先生に相談したり…
人に聴くって言うのは
何かとムズカシイ(汗)
かつての自分は
人に何かを聴くってのが
苦手であった
介護中も何かと自分で調べては
創意工夫をしていた
それでもどうにもならない時
プロの話しを聞き助言をもらった
よく言うし聞くが
もっと早くに聴いておけば…
自分の視野が狭くなっていると
どうしても他人に聴く・頼るは
後回しにしがち
他人に頼るを知ったと思えば
介護生活20年も
ムダではなかった
今では人様に聴く
コレが一番の近道だ
信用していなければ
他人に聴くなどしないモノ
聞かれる方とも仲良くなれるし
信頼の繋がりや輪が広がる
他人に頼るのもまた
他人との絆を深めると知る
本日のアラフィフでした
今日の一枚
↓
シャクヤクの切り花
開花させるのも、ひと工夫
つぼみのうちに
少しつぼみを洗うと
綺麗に咲いてくれる(嬉)
【メルマガ始めてます!】
ポチっとな、よろしくです
↓
おまかせ広告↓
