善きこと3個
・ゴミ捨て行く
・カレンダーメモづくり
・積読本の整理
お天気はあいにくの
曇り空の関東地方
浮かれポンチにならぬよう
お天気も人を
コントロールしているのか?
パットしないお天気続き
なのでお洗濯大物干せず
ならばしょうがないと
インドアおうち仕事に専念
カレンダーメモづくりなど
通常業務をこなし
いざ積読本の整理へ…
買った書籍に
書店の紙カバーがついてる
かつてコレを集めていた
ので…
購入時についつい
「カバーかけますか?」
「はい、お願いします」
このやり取りが
基本となっていて
本の整理をするときに
面倒くさい
のであるw
わかっちゃいるけど
聞かれると、ねw
お片付けチャレンジ時に
要らんものは持ち込まない
コレをしっかりと
頭にきざみこんだ
つもり
この「つもり」が
身についていない証拠だ
改めて反省し
次回からはカバーを付けない
その選択ができる自分になる
本日のアラフィフは心に刻み
本の山と格闘しました
今日の一枚
↓

こういうのって
地味に本当に溜まる(汗)
【メルマガ始めてます!】
ポチっとな、よろしくです
↓

おまかせ広告↓
