善きこと3個

・静かな木曜日を過ごす
・編み物に没頭
・ボーっとする

桜日和なのだろうか?
東京ではすでに昨年より
2週間遅い満開

天気もあまりぱっとしないが
花見の人出には関係ないようだw

ここ数年コロナだなんだと
人が集うってことが減っていた

憂さ晴らし
 

とまでは言わないが
昨年より人出はありそう

人とあつまって
飲食を共にする

なんてことないし
何ごともなければ

めんどくさい

そう思う事柄が
日常から制限される

当たり前が当たり前じゃない

そんな時間を一度でも味わうと
日常がいかに

奇跡の積み重ねか

ってことに気が付くものだ

なんてことない日々が
小さく積み重なる

それが日常ってもんです

日常をおろそかにしている人が
大きなことは成し遂げられない

多くの起業家さんが言っている


おうち仕事(家事)の偉大さは
ビジネスにおいても絶大なのです

介護離職

しなくて済むなら
誰だってそうしている

それでも現状やはり
致し方ない状況に身を置いている
そんな方もいらっしゃる

介護のために離職するな!

もちろん正論だ

それでもその選択をした
せざる負えなかった
はざまに居る人にどうか…


自分を責める必要はなし!


声を大にして
伝えたいのです

例え離職され
専業になったとしても

自分時間はやってくる

大丈夫です
ひとりじゃないのです

自分時間を取り戻しつつある
本日のアラフィフからの応援でした

今日の一枚


揚げ物は正義🔥
見栄えはパッとしないが
お家でのんびり自由時間♪

 

 

【メルマガ始めてます!】
ポチっとな、よろしくです





おまかせ広告↓