善きこと3個
・包丁研ぎをする
・本の整理
・編み物集中
お天気もパッとせずの
関東地方
静かに室内にて
本の整理を軽く済ませ
いざ包丁研ぎへ…
先月中にやるつもりが
チョットくらい後でもと
後まわしにしていた
そのせいなのだが
切れの悪い包丁で
手をサクッと切る
事案が発生
編み物にも支障がでる
しかも手が痛い
痛いのが苦手な自分
わかっていながらの
後回しは結局
ケガをしてから(汗)
何ごとも後回しにしない方が
良いとは解っている
介護中でも
後回ししたことって
ろくなことが無かった
が!
明日はないかも?
の緊張感の中
今できる事を
出来る範囲でやる
後回しとは違うが
カラダはひとつ
全部を一度にこなす
なんてことは出来ない
段取りを組んで
小さなことでも
メモをフル活用
決断
↓
即、行動!
コレを繰り返すのみであった
とはいえ…ねw
わかっちゃいるけど
の罠にはまる自分w
何歳になっても
やらかしてしまう…
完璧を目指さなくても
「次」に期待である
次回からは気を付けようと
あらためて思う
本日のアラフィフでした
今日の一枚
↓
減らし目って…(泣)
目数が合わずに
数段戻ってやり直し(汗)
【メルマガ始めてます!】
ポチっとな、よろしくです
↓
おまかせ広告↓
