善きこと3個

・久々のお教室へ行く
・読書を進める
・ついでに編み物もw

あいにくの空模様の
関東地方

久々の雨になり
草花の成長を促す

雨も程よくふってくれないと

花粉が収まるのは善いのだが
お出かけの日には
降っては欲しくないところ

天気にアレコレと注文を付け
皮細工のお教室へ行く

実は…
せっかく途中まで作った
作品をダメにしてしまった(汗)

自宅で最後の仕上げをと
間違った接着剤を使用

上手くいかず
更に皮本体が使い物にならなくなった

哀しいかな
失敗を次回に活かすべく
ここは

経験値の

引き出しが増えた

そう思うことにして
次へと進むのだ

失敗と言えば
人生50年も生きてくれば
そりゃたくさんの

やっちまった

出来事の数々がある
他人は人の失敗談が大好きである

ここはひとつ…

介護の話しばかりなので
愛犬育成の時の失敗

歴代愛犬あわせて9匹
猫、うさぎ、その他はいたが
その話はまた後日…

ワンコも個性があるもの
当たり前だが同じ母犬から生まれても
すべからく性格が違うのである

優しい子もいれば
賢い子もいる

おやつを上げているときの失敗談

それぞれにジャーキー(犬用)を
あげていた時のことだ

いそいそと各自持ち場に
おやつを持っていき
その場で食べる子

仕舞う(タオルなどの下)子

何故か戻ってきて
自分にどーぞする
譲ってくれる子

さまざまであった

どーぞする子のおやつを
ありがたく受け取り
本来であればそのまま返すのだが

その時何を思ったのか
自分が食べてしまった(風)を装った

そのとたん、である

どーぞしてくれた子が
大粒の涙を目にため

ギャン泣き!

その後母に言いつけに
走り去っていった

母は現場を見ていないにも関わらず
どーぞしてくれた子から
事情を聴きとり

何故かいたずらが

ばれたw

その後言うまでもなく
母にこっぴどく叱られたのは
いうまでもない

「犬だって感情がある」
「だますと次から信用がなくなる」
「もて遊ぶようなことはよろしくない」


等々…がっしり怒られたものだ

まさかその時は
泣くとは思わず更に
母に言いつけに行くとは思わなかった

失敗を次への経験として
その様なだますことはしなくなったが

見ても居ないのに
ワンコから話を聴き逃さない
母を見習うべく
愛犬の話しに耳を傾けるように…


おかげさまで
今ではお散歩隊の見知らぬワンコにも
話しかけられる

特異体質

になったものだ(爆)

人も動物も一緒である
生きとし生けるもの感情ってのがある

心して失敗を経験値にしていく
本日のアラフィフでした

今日の一枚


春はもうそこまで来ている♪

 

 

【メルマガ始めてます!】
ポチっとな、よろしくです





おまかせ広告↓