善きこと3個

・お正月用の食料買い出し
・年内最後の整体へ行く
・お正月用の生花を買う

冬の寒さがしっかりとある朝
目覚め善き日

関東地方平野部は
雪がない分穏やかな晴れ

動きやすいのがありがたい

チラシを入念にチェックして
いざ出陣

お正月用の買い出しへ出かける

と、その前に
年内最後の整体へ…

今年も大変お世話になり
特に今月は先生方のおかげで
何とか乗り切れたようなもの

カラダを大事にメンテしつつ
今年の感謝と来年もよろしくの
ご挨拶を済ませた

さぁ、いざ出陣!

毎年ここで買い物をする
そう決めているお店にて
必要なものを選びかごへ入れていく

お正月用の「食」
寝正月に備えて
しっかり年内に仕込むのだ

準備は整った

最後にまわったお店
なじみの花屋さん

年末に向けた
松入りの花束がたくさん♪

小さめの松入りの仏花を買い
横目に見ると普段は入っていない
ユリの数々…

チョイと奮発して
オレンジと白を入れてもらう

「善きお年を~」
会計とあいさつを済ませた

「一輪挿しにでも…」

スッときれいなチューリップを一本
オマケにいただいた(嬉)

今年最後のお福分け

ありがたい(泣)

ご近所の人々に支えられ
幸せ買い物時間を過ごせた
本日のアラフィフでした

今日の一枚


チューリップって
好きなんだよなぁ

低温処理をしないと咲かない
いや

寒さがあるから
咲ける花


かわいいイメージよりも
そのたくましさが好きなのかもw

 

 

 

 

【メルマガ始めてます!】
ポチっとな、よろしくです





おまかせ広告↓