善きこと3個

・1冊読了
・図書館へ返却と引き取り
・手帳の整理

1冊読了すると
1冊やってくる

読書とはエンドレスな作業だ

日常の中に常にあるものの中に
本はいつでも一緒に居る

相棒であり、先生であり
友であり…

ひとりっ子だからという訳でも
無いのだろうが

物心ついたころには
常に本を触っていた

いまだに絵本も大好きである

本が好きだと言えば
 

「どの作家が好き?」
「どのジャンルが好き?」

よく聞かれる
絶対的なものは
正直に言えばないのだ

活字があれば
ある程度満足できる体質

その時々に必要な
本との出逢いを大切にしている

心に引っ掛かったフレーズなど
気になった時はノートに書き留める

また、物語に没頭しハマったとき
その気持ちを短くても感想として
これまたノートや手帳に書き留める

読み流してしまうものも
数多くあるが

言葉や文は不思議なくらい
必要なものに出逢うもの


人との出逢いと同じで
本との出逢いも

必然

を感じるのだ


世の中情報にあふれていて
SNSもあり

必然性を感じる間もないくらい
スピードが増している

素早く広く薄く

それまた時代なのだろう
その中で本だけは
自分のペースで進めていける

読書は息抜きでもあり
知恵の宝庫でもあり
人生の友なのだ

一生かかっても
世の中にある本すべてを読む

なんてことは出来ない

だからこそ
出逢いを愛おしく感じる

本好きアラフィフの本日でした

今日の一枚


今日の一冊♪
善き本との出逢いに感謝♪ 

 

 

 

 

【メルマガ始めてます!】
ポチっとな、よろしくです





おまかせ広告↓