善きこと3個
・興味ある人に逢いに行く
・体調が調子よい
・1冊読了
曇天の関東地方
朝方少しばかり風が強かった
いつも通りのおうち仕事
外干し叶わずだがそれも善し
午後から興味のある方に
お会いする時間を持つことになった
そのお話は後日するとして…
本日午前中は
後少しになっていた本を読了
「The Having」
イ・ソユン
ホン・ジュヨン 著
ビジネスマインドに分類される本かな
ビジネスというよりは
マインドフルネスに近い話がメイン
本の扉を引用すると…
「Having」とは、
お金を使うその瞬間に
『持っていること』を
『実感すること』です。
どうしたらお金持ちに
なれるかについての答えは様々ですが、
一番効率的の方法はこれです。
今ここ
あるということ
シンプルにそれを感じる
やり方が書かれている
ま、なんだ
マインドフルネスのやり方
そのひとつをわかりやすく
書かれている
この分野においての考え方に
あまり違いはないのだが
マインドフルネス系を
数冊読んだ中では
話しを追っていきやすいので
理解しやすいのだと思う
どうやって豊かに
しかも気分よく自分に対して
安定的に歩んでいくか?
やはり誰でも浮き沈みもあるし
周りに流されることも多数である
あらためて定期的に
こういった話を
インプット材料
として手にしている
時代はお金に関する
不安を常に抱えている
不安定な「今」を
押し殺すことなく
乗り切るためには読んでいて
善き1冊ではないだろうか
どんな本でも
読んでいて残る言葉は
必然である
同じ本を読んでいても
読むタイミングや時期によって
新たにつかむモノが変わってくる
同じ海岸の海でも
毎回違うように
同じということは無い
読書の楽しみはこれからも
深まっていくんだろうと思う
本日のアラフィフでした
今日の一枚
↓
少し厚めではあるが
スルっと読める感じでした♪
本日も満足の読書だった幸せ(喜)
【メルマガ始めてます!】
ポチっとな、よろしくです
↓
おまかせ広告↓
