善きこと3個
・衣替え完了
・予定の確認と調整
・読書継続中
読了した本の感想
GIVE & TAKE「与える人」こそ成功する時代
著者:アダム・グラント
ビジネスにおいてギブ&テイク
ってのは昔から言われている
この法則というか考え方を
新しい時代に向かって紐解く一冊
本書では
・ギバー
・テイカー
・マッチャー
3タイプに分類し
成功者はどのタイプが多いのか?
アカデミックな実験の
データを踏まえて解説
なんて書くと「お堅い」んだが
中々興味深い実例と共に読ませる一冊
未読の方は3タイプの内
成功者はどれが一番多いと思いますか?
そして一番損をするのは?
ちなみに3タイプの特徴は
《ギバー》
人に惜しみなく与える人
《テイカー》
真っ先に自分の利益を優先させる人
《マッチャー》
損得のバランスを考える人
一番成功して更に損をする人が
ギバーなんだそうですよ
いかに損をせず成功する
ギバーになるのか
その実例とヒントが
しっかり書いてあります
具体的な方法は
読んでからのお楽しみってことでw
ビジネスに沿った内容なので
正直ふ~ん位に思いがちですが…
人間関係どこへ行っても
ギブ&テイクの関係性って
切ってもきれない話
家族との関係性ですら
ある意味ギブ&テイク
自分ばかり
なぜか損をする
なんて思っている方は
一読の価値が大いにアリです
今回も良書に出逢えて感謝の
本日のアラフィフでした
今日の一枚
↓
【メルマガ始めてます!】
ポチっとな、よろしくです
↓
おまかせ広告↓
