善きこと3個
・モノづくりを楽しむ
・サンドイッチ専門店のパン
・読書継続中
天気も不安定ながら
楽しい時間を過ごす
習い事のレザーワーク
なにかを作る楽しさを満喫
明日も続きをするので
楽しみである
今日は先日の続き
本の紹介↓↓↓
秋の読書祭り~♪
ということで先日読了した
本の紹介
「鎌倉駅徒歩8分、空室あり」
著者:越智月子
物語は様々な背景を持った
他人同士がシェアハウスにて
共同生活をしていく話
この時代あり得そうな
特にアラフォー、アラフィフ女子の
アンテナにビシッと引っかかる小説
鎌倉という場所柄
都会とは違った時間の空気感
住人の視点が1章ごとに変わり
同じこと、同じものを見ていても
感じ方の個性が出ている
読者に誰に共感するかを
ゆだねてくれる優しい展開
最後に物語の中心にある「なぞ」
コレが紐解かれていく瞬間は爽快!
心地よい時間を読書を通して
共有できる1冊である
文字だけでも情景が浮かび上がるが
どちらかというと
ドラマにて実写化して欲しい
柔らかな時間の中に
チョビッとスパイスの効いた
コーヒーとカレーの物語
巻末にはカワイイイラスト共に
レシピも掲載
味わってみるのも善きデス
食いしん坊には外せない一冊を満喫する
本日のアラフィフでした
今日の一枚
↓
余談ですが…
インスタでコメント送ったら
コメントお返しいただきました(嬉)
【メルマガ始めてます!】
ポチっとな、よろしくです
↓
おまかせ広告↓
