善きこと3個

・芸術の秋、到来♪
・お風呂にゆっくり入る
・新しい手帳の書き込み

夏の名残がある中で
ようやく朝晩と過ごしやすく
秋が近づいてきている感じ

もう少し涼しくなったらにしよう!

そう言って後回しにしてきたことが
やりやすくなる季節

空気だけでも焦げちゃうような暑さから
過ごしやすくなる秋


食欲の秋はもちろん健在ですが
文化芸術に触れに出掛けるのも
また善き季節




秋の日の朗読会IN西葛西~♪



15年続けている秋の日の朗読会

その名も
『大人のための朗読会』

Bettyさんブログは↓

 

 


行ってきました^^




10/1(日)のイベントでも
出演されるBettyさんが
「劇的語りユニットWai」として出演

江戸川区立西葛西図書館30周年ということで
「年月」を題材に4人の方が4つの物語を朗読

心おきなく「年月」を満喫してきました
ちなみに演目は

 

 

朗読:早川好恵(Bettyさん)
『崔敏殻』有吉佐和子
~「挿絵の女』(河出書房新社)より~

朗読:内山天流美
『磯笛の玉』澤田ふじ子
~「これからの橋月」(中央公論新社)より~

朗読:中山久美子
『展覧会の客』内海隆一郎
~「人びとの岸辺」(筑摩書房)より~

朗読:鯉渕弘美
『弁当』石川結貴
~「小さな花が咲いた日」(ポプラ社)より~

大人向けとあって来館者の方たちは
アダルティーな方々ばかりw

耳だけで聴かせる
4つの物語は心の中に情景がブワッと広がり

皆さんところどころ笑いあり涙ありで
情感豊かな空間でした


落語やお芝居とはまた違った
会場内の空気感

人生の酸いも甘いも知り尽くした
「大人のベテラン」の観客も

全身で物語に没入

読書は普段から好きではあるが
この臨場感はやはり会場ならでは

 

時間は、貯めることも
取り戻すこともできないが
時間により与えられた経験は宝


こんな素敵な言葉を添えて
企画制作された
「劇的語りユニットWai」


メンバーのBettyさんの語り
北習志野てわたし図書館にて

大人だけじゃなく子供だけじゃない

両方が楽しめる

「楽しい企み」第2弾として
味わえます!

日時:10/1(日)15:00~



詳細は

↓↓↓

9/15までが
一番お得にチケットGET♪



「楽しい企み」第2弾!

前回7月は24時間でチケット完売!

 

映画に行くよりお安い金額で

生演奏を気兼ねない場所で

堪能できる!!

 

すでにお申込みが来ております!
チケットは先着40名さま

 

北習志野てわたし図書館にて

直接お支払い出来るチャンスは

このチャンスは残り2日

銀行振込より断然オトク~♪

9/8(金) 11~17時

9/12(火)11~17時

9/15(金) 11~17時

 

上記以外では

銀行振込でも

9/15までのお申込み

最大50%OFF

 

 

お申込みはこちら→

 

お問い合わせ詳細→※※


タダならぬ体験を

芸術の秋に是非、ご堪能あれ~♪

 

 

 

 

【メルマガ始めてます!】
ポチっとな、よろしくです





おまかせ広告↓